戻る

不動産ニュース

不動産ニュース

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。

2025年09月03日

都市特性評価、大阪が5年連続で首位に

―次点は名古屋で福岡も浮上―


 森ビルの森記念財団都市戦略研究所は2日、都市の現状と将来性を評価する「日本の都市特性評価2025」を発表した。今回も経済・ビジネスや文化・交流、生活・居住など6分野(87指標)で都市を評価した結果、最高評点は5年続けて大阪市で、次点も前年と同様、名古屋市だった。3位には福岡が前回の5位から浮上。4位以下の横浜と京都を抜いた。6位から10位には神戸、仙台、金沢、札幌、つくばと常連の市が並んだ。一方、行政の巧みな街づくりが評価され、盛岡、松山、岡崎の3市が大きく順位を上げた。

 調査は18年に開始。各都市の長短を点数化して順位付けし、強みと課題を都市行政に生かしてもらうのが狙い。対象都市は▽政令指定都市▽県庁所在地▽人口17万人以上の都市―で抽出した国内136都市と東京23区。評価に用いたデータは公的な調査資料や住民への聞き取りなどで年初から4月までに集めた。

 今回の調査では大阪市が経済・ビジネス面の圧倒的な強さで首位を守った。開催中の大阪万博が集客効果を発揮していることや、「うめきた2期」地区、中之島などで都市が効果的に更新されたことも評価された。

 次点の名古屋市には大学が集積し、研究・開発面で他市を引き離した。交通や生活・居住の評価も高まった。3位に浮上した福岡は一極集中型の街づくりが経済・ビジネス、文化交流などの分野に寄与した。横浜、京都は観光誘致に強みを発揮する一方、実質公債費率の高さなど財政面の懸念がランクアップの足かせとなった。評価を主導した運営委員長の市川宏雄・明治大学名誉教授は「東京・大阪間だけで200万人規模の人の行き来がある。それを広域に行き渡らせることが地方行政の今後の課題だ」と総括した。 

本記事の無断転載を禁ずる。

(提供:日刊不動産経済通信)

査定依頼はこちら!
ご相談のみでも結構です(無料)

売却専用
フリーダイヤル

0120-566-742

年中無休24時間受付

不動産査定
不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター

全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター

全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

お悩み中でも結構です。
お気軽にご相談ください。
弊社では売却のご検討途中のご相談も無料にて承ります。

住み替えを検討している

税金や費用を知りたい

オークション形式の不動産売買をしたい

相続・空き地・空き家相談

売却・賃貸どちらが良い?

収益物件を組み替えたい

【ステップNews(無料)】
最新の市況をメールでお届けします!

不動産取引に役立つ、最新の市況や役立つ情報をいち早くメールでお知らせします。

バックナンバー

市況・動向

TOPへ戻る