不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
不動産私募ファンド市場、44.9兆円規模に拡大
(一社)不動産証券化協会(ARES)、(株)三井住友トラスト基礎研究所は17日、7回目の「不動産私募ファンドに関する実態調査」の結果を発表。2025年7~8月(25年6月末基準)に、国内不動産を対象に不動産私募ファンドを組成・運用している不動産運用会社155社を対象にアンケートを送付。92社から回答を得た。25年6月末時点の不動産私募ファンド(私募REIT、グローバルファンド含む)の市場規模は運用資産ベースで44兆9,000億円(24年12月末比10.0%増)と推計。運用資産規模を拡大させた運用会社数は、規模を縮小した会社数を上回っており、国内系・外資系の双方大きな増加幅を示すケースが相当数見られた。
内訳は、国内特化型が33兆5,000億円(同3兆5,000億円増)、私募REITが7兆2,000億円(同4,000兆円増)、グローバル型が4兆1,000億円(同1,000億円増)といずれも拡大した。
エクイティ投資家の投資意欲はおおむね堅調。「変化はない」が71%(同6ポイント低下)と引き続き大半を占め、「低くなってきている」22%(同3ポイント上昇)、「高くなってきている」7%(同3ポイント上昇)と、根強い慎重姿勢も見られる。
プロパティタイプ別の投資額については、国内・海外投資家共に「ホテル」「住宅」「データセンター」で増加・やや増加の回答が目立った。特に海外投資家では、「ホテル」に対する(やや)増加という回答が合計60%に迫っている。一方で、「物流」に対しては国内・海外共に「(やや)減少」が「(やや)増加」を上回っている。
(提供:不動産流通研究所「R.E.port」(https://www.re-port.net/))

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター -
全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター -
全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
オークション形式の不動産売買をしたい
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
