一戸建て市況
購入・売却賃貸のご検討に活用できる、
最新の一戸建て市況を毎月解説いたします。
購入・売却賃貸のご検討に活用できる、最新の一戸建て市況を毎月解説いたします。
中古一戸建て市場動向11月の首都圏中古一戸建て住宅価格は、前月比+0.2%の3,653万円と2ヵ月連続で上昇しました。都県別に見ると東京都は+7.3%の5,984万円と2ヵ月連続で大きく上昇しました。引き続き東京都では目黒区や大田区、世田谷区で高額の売住戸が発生したことが影響しています。神奈川県は-5.6%の3,751万円と3ヵ月ぶりに反転下落しました。千葉県は-3.1%の2,483万円と反転下落しました。埼玉県は-0.4%の2,746万円と反転下落となりました。東京都以外は反転下落しており価格は弱含みと言えます。 近畿圏(2府4県)の平均価格は前月比+0.8%の2,598万円と反転上昇しました。主要府県では大阪府は+6.2%の2,855万円と3ヵ月ぶりに反転上昇しました。兵庫県は-4.2%の2,429万円と2ヵ月連続下落。京都府は+4.1%の3,791万円と2ヵ月連続上昇しました。大阪市と京都市では大きく上昇しており、近畿圏の平均価格は上昇傾向となっています。 愛知県の平均価格は+17.4%の3,335万円と大きく反転上昇しました。中部圏(4県)全体では+19.7%の2,628万円と大きく上昇。前年同月比も+16.5%と大幅に前年の価格水準を上回りました。 福岡県の平均価格は-10.6%と2,041万円と大きく反転下落となりました。前年同月比も-4.3%と1年前の価格水準を一気に下回りました。 ![]() ![]() 【11月の主要都市別・中古一戸建て価格】 東京23区は前月比+2.4%の9,827万円と2ヵ月連続上昇しました。都下は+5.3%の4,062万円と2ヵ月連続上昇しました。横浜市は-8.6%の4,333万円と反転下落しました。川崎市は+11.4%の5,327万円と3ヵ月連続の上昇で、2ヵ月連続の2桁上昇となりました。相模原市は-9.5%の 2,661万円と大きく反転下落。千葉市は+1.9%の2,703万円と反転上昇。さいたま市では+10.3%の3,647万円と大きく反転上昇しました。 首都圏の主要都市は概ね上昇傾向で、東京23区、都下、川崎市、千葉市でともに上昇しました。 大阪市は+31.3%の4,874万円と大きく反転上昇しました。堺市は+1.3%の2,914万円と3ヵ月連続上昇しました。神戸市は+3.5%の2,552万円と反転上昇しました。京都市は+11.3%の5,201万円と3ヵ月連続で大きな上昇です。 近畿圏主要市はすべてで上昇した、大阪市と京都市はともに2桁の上昇しました。 名古屋市は+25.5%の4,920万円と2ヵ月連続上昇しました。前年同月比は+48.4%とかなりの高水準となりました。 福岡市は-16.1%の3,326万円と2ヵ月連続で大きな下落となりました。前年同月比も-0.9%と遂にマイナスに沈み込みました。 ![]() ※東京カンテイよりデータ一部抜粋
|
||
新築一戸建て市場動向11月の首都圏新築一戸建て住宅の平均価格は前月比+2.7%の4,016万円と2ヵ月連続上昇しました。首都圏の平均価格が4,000万円を超えるのは2019年6月以来29ヵ月ぶり。都県別に見ると、東京都は+4.6%の5,005万円と2ヵ月連続で上昇しました。神奈川県は+2.1%の4,296万円と2ヵ月連続上昇しました。千葉県は+4.0%の3,476万円と2ヵ月連続上昇しました。埼玉県は-0.2%の3,481万円と反転下落しました。首都圏は11月、埼玉県以外すべてで上昇しました。特に東京都の上昇が顕著で、都下エリアの上昇が大きい。東京23区では反対に下落しています。 近畿圏(2府4県)の価格は+1.0%の3,301万円と2ヵ月連続で上昇しました。府県別では大阪府が-0.9%の3,562万円と3ヵ月ぶりに反転下落しました。兵庫県は+3.9%の3,323万円と2ヵ月連続上昇しました。京都府は-3.2%の3,505万円と反転下落しました。価格は兵庫県で大き く上昇した影響で近畿圏は強含んだが大阪府と京都府はともに下落しています。 愛知県の平均価格は+2.7%の3,448万円と反転上昇しました。前年同月比では+5.4%と大きく上昇しました。中部圏(4県)全体は+2.7%の3,241万円と2ヵ月連続上昇。前年同月比は+6.1%と1年前の価格を大きく上回っています。 福岡県は+2.1%の3,322万円と5ヵ月連続上昇しました。前年同月比は+5.9%です。 ![]() 【11月の主要都市別・新築一戸建て価格】 東京 23 区は前月比-3.3%の 7,230 万円と 4 ヵ月ぶりに反転下落しました。都下は+4.6%の 4,597 万円と 2 ヵ月連続上昇しました。横浜市は+0.1%の 4,995 万円と僅かながら 4 ヵ月連続上昇しました。川崎市は-3.9%の 4,940 万円と 3 ヵ月ぶりに反転下落しました。 大都市圏では東京 23 区と川崎市で下落に転じました。 相模原市は-2.1%の 3,715 万円と 2ヵ月連続下落しました。千葉市は+3.4%の3,491 万円と 2 ヵ月連続上昇しました。さいたま市は-4.4%の 3,825 万円と反転下落しました。 郊外都市では千葉市のみ上昇を維持しました。 大阪市は+0.5%の 4,381 万円と 2 ヵ月連続上昇しました。堺市は-5.8%の 3,692万円と 3 ヵ月ぶりに反転下落しました。神戸市は-9.6%の 3,362 万円と大きく反転下落。京都市は-4.0%の 4,374 万円と3 ヵ月ぶりに反転下落しました。 主要市では大阪市のみ上昇を維持しました。 名古屋市は+1.6%の 4,059 万円と反転上昇しました。前年同月比は+10.2%。 福岡市は-4.8%の 3,852 万円と 3 ヵ月ぶりに反転下落しました。一方前年同月比は+2.8%とプラスを維持しています。 名古屋市は反転上昇、福岡市は反転下落しました。 ![]() ※東京カンテイよりデータ一部抜粋
|
||

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
市況・動向
- 一戸建てニュース
- 一戸建て市況
一戸建てに役立つコンテンツ
-
一戸建てニュース
市況や業界動向、投資などの一戸建てに関する最新のニュースをお届けいたします。
-
一戸建て市況
購入・売却賃貸のご検討に活用できる、最新の一戸建て市況を毎月解説いたします。
-
一戸建て売却の注意点
一戸建てを売却する際に注意すべきポイントについてまとめました。注意すべきポイントを理解して、不安を減らし、スムーズな一戸建て売却を目指しましょう。
-
地価動向
(公示地価・基準地価)一般の土地取引の指標ともなっている公示地価・基準地価を確認できます。(当社営業エリアのみ掲載)
-
不動産売却の流れ
ご所有の一戸建てなどを売却する際、売却検討や査定から引渡しまでの流れとポイントを説明します。
-
不動産売買のQ&A集
不動産売買時のよくあるご質問をQ&A形式でご紹介します。不動産売買について疑問がある方はこちらからご確認下さい。
-
家を売る際の疑問にお答えします
不動産の売却は多くの人が初めての経験です。売却や買い換えに関する悩み・疑問・不安にQ&A形式でお答えします。
-
マイホームを売るときの税金
住まいにまつわるさまざまな税金の知識を、身近なケースに即してわかりやすいQ&A形式でまとめました。初めての方にもわかりやすいよう、基本的な税制について紹介します。
-
この「家」、どうしよう?!
結婚、転勤、退職など、ライフステージの変化にあわせて住まいも変わるもの。その際に持ち家をどうすればよいかの不安や疑問にお答えします。
※このデータは2021年12月23日現在のものです。
