住まいの売却成功談 ∼売主様インタビュー∼

「不動産を売却する」…人生で何度も経験するものではありません。
だからこそ失敗しないよう、経験者のお客様の成功談から、"売却のコツ"を一緒につかんでいきましょう!
第1回売却で資産整理、
築40年マンションはこうして売れた
約2年前に資産整理の一環でマンションの売却を経験されたM.T.さん。売却当時から現在もお付き合いのある営業担当・林が現在のお住まいにお邪魔して、当時のエピソードやその後のライフスタイルについて、お話をうかがいました。

いまから20年ほど前にこちらのお住まいの建築を弊社グループで担当させていただいたのがそもそものご縁です。
代官山に所有されていたマンションを資産整理のため売却されたのは、約2年前ですね。入居されていた方が出られるというのがきっかけでした。



そうですね。齢80歳を超え、そろそろ"売却で終活"の一環として資産整理を考え始めたタイミングでした。代官山という人気エリアとはいえ、所有していたマンションは築年数の経った古い物件、しかも当時、借主が事務所仕様にリフォームしていました。私自身も会社勤めのころに不動産部長の経験があり、売買契約がいかに難しく時間のかかることかは理解していました。そこで、以前、現住居の建築を依頼し、その誠意ある仕事ぶりに信頼をおいていた住友不動産に相談したところ、林さんを紹介してくださったというわけです。

売却をご検討されていたマンションは、好立地ではありましたが、その時点で築40年を超えていました。その先、10年20年住むことを考えると、築40年と50年では売り物件としての価値はまったく違ってきます。さらに室内は事務所仕様に改装されていて、当時の借主様とは話し合いを重ねたのですが、原状回復にご納得いただけず、結局、事務所仕様のまま購入いただける買主様をご紹介いたしました。 今回の売買契約については「安全なお取り引き」を最優先し、資金面の確認やトラブルを引き起こさないかなど、手順をしっかりふむことを心がけました。

70年代後半に資産としてマンションを持つという夢を叶えてくれた愛着のある物件なので、当時の購入価格とまでは言わないものの、納得のいく価格で売却したい。そして、売主買主ともに紳士的に気持ちよく売買契約に至りたい。とはいえ、不動産は絶対に値崩れしないというバブル景気のころの"不動産神話"が崩壊し、価格が下落している今の時代に、それらの要望がそう簡単に実現するとは思っていませんでした。そんななか、営業担当としての職務を超えて、希望価格にこそ届かなかったものの、誠心誠意尽くしてくれた林さんには心から感謝しています。

こちらこそ、ご依頼いただけて光栄でした。
売却をスムーズに進められたのも、対面でじっくりとお話をお聞かせ頂いたことで、M.T.さんのご事情や想いを深く知ることができたからだと思うんです。
不動産売却における営業担当の仕事は買主様を探す作業ですので、本来なら賃貸の分野は対応範囲ではありません。ただ今回のケースのように、場合によっては入居者様とのお話し合いに同席してアドバイスさせていただくこともあります。
まずは売主様のご要望をうかがい、売却へのベストな道筋を考えます。M.Tさんの場合は"終活"の一環ということでしたので、なるべくスムーズに売買契約が進められるようなご提案をいたしました。
ご年齢やご事情が違えば、また違ったご提案になっていたかもしれません。

M.T.さん:
愛着ある物件なので納得のいく価格で売却することと、売主買主双方が気持ちよく取引できることにこだわり、とても満足のいく結果となりました。

林:
心配事やお困り事… まずは言ってみる!ことが大事。
誠意ある営業担当者なら、ただ「売る」だけではなく、弁護士・税理士などの相談窓口紹介やトラブル対策など、お客様に合ったベストな道筋を提案してくれますよ。
住友不動産に建築を依頼した現在の住まいは築19年になりますが、重厚なレンガ調が印象的な外観をはじめ、とても気に入っています。
引退後の趣味は書と絵です。干支に一筆を添える作品は毎年の恒例になっていて、お世話になった方々にお配りしているんですよ。書と絵もそうですが、季節の花や植物などをリビングやダイニング、それぞれの部屋に飾って、日々の暮らしを楽しんでいます。


営業担当者プロフィール

林 和治
- 得意エリア
- 都内全域、特に職場に近い新宿区、渋谷区、世田谷区、杉並区のお取引が多いです。
- 得意沿線
- 新宿駅を中心にJR山手線、中央線、小田急線、京王線等
- 趣味
- 鉄道旅行、野球観戦
- 好きな映画
- 男はつらいよ 「寅さん」のDVDは全巻揃えました。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
マンション売却に役立つコンテンツ
-
マンションニュース
市況や業界動向、投資などのマンションに関する最新のニュースをお届けいたします。
-
マンション市況
新築・中古マンションの最新市場動向を毎月解説します。購入・売却・賃貸の検討にご活用ください。
-
マンションコラム
マンションの売却のご検討に活用できる、最新のマンション市況・動向を解説いたします。
-
マンション売却の注意点
マンションを売却する際に注意すべきポイントについてまとめました。注意すべきポイントを理解して、不安を減らし、スムーズなマンション売却を目指しましょう。
-
はじめてのマンション売却
はじめてマンションを売却する方は必見。売却までの流れの他、準備するべきポイントなどをご説明します。
-
不動産売却の流れ
ご所有のマンションなどを売却する際、売却検討や査定から引渡しまでの流れとポイントを説明します。
-
不動産売買のQ&A集
不動産売買時のよくあるご質問をQ&A形式でご紹介します。不動産売買について疑問がある方はこちらからご確認下さい。
-
マイホームを売るときの税金
住まいにまつわるさまざまな税金の知識を、身近なケースに即してわかりやすいQ&A形式でまとめました。初めての方にもわかりやすいよう、基本的な税制について紹介します。
-
この「家」、どうしよう?!
結婚、転勤、退職など、ライフステージの変化にあわせて住まいも変わるもの。その際に持ち家をどうすればよいかの不安や疑問にお答えします。