人気の駅ランキング首都圏版
多くの人が「ここに住みたい」と思う人気の駅には、理由があります。沿線の様子、周辺の状況…。知ればあなたも、住みたくなるかも。
- マンション
- 戸建・土地
千葉の人気駅ランキング
1位は前回に引き続き「西船橋」駅でした。総武・中央緩行線、武蔵野線、東西線、東葉高速鉄道と多くの沿線を利用できるので、多方面へのアクセスの良さが人気となっています。TOP10のうち総武・中央緩行線沿線の駅が半数を占めており、都心へのアクセスの良さが人気となっているようです。前回13位から今回7位への躍進した「流山おおたかの森」駅は、つくばエクスプレスと東武野田線(東武アーバンパークライン)が乗り入れ、大型ショッピングセンターもあり、子供を駅で預けられるなど子育て支援も充実していて共働きファミリーが急増しています。

当社ホームページ内の物件検索時に「沿線・駅」を選択した方のみを対象とし、沿線上の駅にチェックを入れて検索された数をランキング化しました。
(集計期間:2017年4月∼2018年3月)
第1位西船橋

-
5路線が交錯しアクセスに優れた街
-
JRの総武線・武蔵野線・京葉線と、東葉高速線、東京メトロ東西線の5路線が通っている西船橋は、乗降客が県内でもっとも多く、主要駅の1つ。駅から北へ5分ほど歩けば、京成本線の京成西船駅も利用可能です。多数の路線を使えるだけあり都心へのアクセスもスムーズで、西船橋エリアはベッドタウンとしての役割も担っています。駅前からは中山競馬場への直通バスが出ているため、競馬ファンにもうれしいロケーションです。また駅ナカには、西船橋メトロピアやDila西船橋が。駅の周りにはフレッシュシャポレ西船橋店、大丸ピーコック西船橋店、ワイズマート西船橋駅前店などのスーパーや、郵便局をはじめ、生活に欠かせない施設が数多く立地しています。さらに船橋市役所西船橋出張所や船橋市西図書館など、公共施設も揃っていて便利です。
-
この駅の人気マンション
第2位千葉

-
千葉県の中枢駅が位置する街
-
総武線・成田線・内房線・外房線といった多数のJR線が交錯し、千葉都市モノレールや京成千葉線も利用可能という抜群の交通アクセスが魅力です。JRの駅前には、千葉市と市原市にホームを置くジェフユナイテッド市原・千葉のキャラクターを使った、花のトピアリーが展示されています。駅の周辺には駅ビルのペリエ千葉やそごう千葉店、千葉ロフト、千葉三越、千葉パルコなど、多数の商業施設も。東口はデパートやオフィスなどのビル群があり賑やかな半面、北口や西口の街並みは穏やかです。北口には高校や予備校などの教育施設も点在し、駅から西方面へ離れると落ち着いた雰囲気の住宅街も広がっています。千葉市中央区役所や医療施設、千葉社会保険事務局、郵便局など生活に必須の施設も揃ったエリアなので、安心で快適な暮らしを実現できることでしょう。
-
この駅の人気マンション
第3位船橋

-
商業施設や公共施設が集積する便利な街
-
県内を通るJR線の中で乗車員数がもっとも多い(2008年現在)総武線船橋駅のほか、東武野田線の船橋駅と京成本線の京成船橋駅も利用できる、交通の便に恵まれた街です。再開発で発展を遂げた南口には、西武船橋店、船橋ロフト、Shapo船橋、ネクスト船橋、船橋Faceビルなどの商業施設や、大賑わいの商店街が点在しています。北口には東武百貨店船橋店やイトーヨーカドー船橋店などのデパートが建ち並び、船橋はショッピングやグルメを存分に堪能できるエリアです。また郵便局や図書館、市役所、消防署などの公共施設や、船橋Faceビルに入っている千葉県葛南県民センターなど、暮らしを支える施設も集積。夜間の急病診療にも対応する船橋市中央保健センターもあり、いざという時も安心です。さまざまな公演が行われる船橋市民文化ホールや、自然豊かで親水広場も備えた天沼弁天池公園は、余暇の楽しみを広げてくれることでしょう。
-
この駅の人気マンション
第4位稲毛

-
利用価値の高い施設や交通が揃う街
-
稲毛区役所や図書館、交番、郵便局など、暮らしに不可欠な施設が集積し、快適に生活できるエリアです。駅の周辺には、高架下にあるペリエ稲毛や東口のサティ稲毛など大型ショッピング施設や、スーパーのマルエツ稲毛店などが立地しています。さらに稲毛駅から程近い千葉市立小中台小学校、進学校の千葉県立千葉女子高等学校や、敬愛学園高等学校、敬愛大学などもあり、文教的な環境にも恵まれた街です。国道14号線に面した由緒正しい稲毛浅間神社は子宝や安産の神として知られ、毎年7月15日に行われる例大祭と14日の前夜祭は大賑わい。また駅前から運行しているバスは路線が多数で、駅から徒歩10分ほどの場所には京成千葉線の京成稲毛駅があるなど、交通手段が幅広く多方面へスムーズに出かけられるのも魅力の1つです。
-
この駅の人気マンション
第5位津田沼

-
快適な暮らしを叶えるスポットが多数の街
-
総武線の津田沼駅だけでなく、駅から東へ約400mの場所にある新京成線の新津田沼駅も利用可能で、通勤・通学はもちろん休日のお出かけも快適な街です。JR津田沼駅は、電車を乗り降りするついでに駅ナカのDila津田沼でお買い物やグルメを堪能できて便利。駅前では津田沼パルコやイオン津田沼ショッピングセンター、ミーナ津田沼、モリシア津田沼などの大型商業施設が、活気あふれる街並みを形成しています。コンサートや演劇など多彩な催しを楽しめる習志野文化ホールが園内に立地する、自然豊かな津田沼公園も駅前に。さらに習志野市役所や郵便局、交番、銀行などの生活利便施設や、大型スポーツクラブや英会話教室などのライフスタイルを豊かにするスポットも充実しています。
-
この駅の人気マンション
第6位松戸

-
楽しいイベントや商業施設が充実した街
-
江戸川に沿うようにして広がっている松戸は、かつては水運や旧水戸街道の宿場町として栄えていました。1960年代からは住宅開発が進み、現在は東京のベッドタウンとしての役割を担う暮らしやすい街になっています。松戸駅には、ファッションや雑貨、レストラン、食品など多彩なショップが入っているボックスヒル松戸店が直結。駅前は市内の中心市街地で、総合スーパーや商店街など食料品や日用品の買い物に便利な施設のほか、飲食店や書店、進学塾などが点在しています。駅の周辺には、イトーヨーカドー・リブロ・ABCマートが入ったプラーレ松戸や、伊勢丹松戸店、松戸シネマサンシャインなど、ライフスタイルを豊かにする施設も立地。松戸は夏の花火大会や秋の松戸まつりなどイベントも充実していて、楽しみいっぱいの街です。
-
この駅の人気マンション
第7位流山おおたかの森

-
大型ショッピングセンターと広大な森林が共存する街
-
流山おおたかの森駅は、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスと、東武野田線(愛称「東武アーバンパークライン」)が乗り入れており、つくばエクスプレスの快速停車駅となっています。駅の西側には、通称「市野谷の森」と呼ばれる広大な森林が残されており、オオタカが生息していることから駅名の由来にもなっています。駅前には、大型ショッピングセンターの流山おおたかの森S・Cがあり、シネマコンプレックスもあるので、気軽にショッピングやグルメを堪能することができます。周辺は、商業施設やマンションなどの開発が進められています。
-
この駅の人気マンション
第8位本八幡

-
行政施設や人気ラーメン店が集う街
-
市川市役所や市川市立中央図書館、ハローワーク市川など、市の行政施設が集積しているエリア。電車はJR総武線だけでなく、都営地下鉄新宿線(始発)と京成電鉄本線も利用可能で、都内へのアクセスも便利です。ニッケコルトンプラザやクイーンズ伊勢丹、西友、パティオ、長崎屋などのショッピング施設が建ち並ぶ駅の周辺には金融機関や郵便局も点在し、買い物の合間に用事を済ませることができます。ニッケコルトンプラザには映画館やスポーツ施設などもあるので、余暇の楽しみが増えることでしょう。本八幡は県内屈指のラーメン激戦区でもあり、個性豊かなラーメン店も多数。さまざまな公演やイベントが開催される市川市文化会館や、体験を通じて科学を学習できる千葉県立現代産業科学館など、子供も大人も楽しめる文化施設も充実しています。
-
この駅の人気マンション
第9位南行徳

-
買い物施設が多数でベッドタウンとして人気の街
-
ダイエー南行徳店やワイズマート南行徳店、マルエツ南行徳駅などのスーパーのほか、ヤマダ電機テックランド南行徳店やAOKI南行徳店などの商業施設が充実しています。便利に買い物でき、ベッドタウンとして人気の高い街です。また南行徳公民館や南行徳図書館、南行徳市民センターなどの公共施設も点在していて、市川市立富美浜小学校、市川市立福栄小学校、市川市立南行徳中学校などの教育施設も揃っています。多彩なスポーツ施設やアスレチック遊具をはじめさまざまな施設が整備された南行徳公園など、楽しい公園もいっぱい。駅から少し離れると、普段は四季折々の花を楽しめて災害時は一時避難場所になる、広尾防災公園があります。駅から足を延ばすと、宮内庁新浜鴨場や市川野鳥の楽園もあるので、バードウォッチングを満喫したい時にぜひ訪れてください。
-
この駅の人気マンション
第10位行徳

-
寺院や買い物施設が豊富な街
-
かつて「行徳千軒寺百軒」と言われていた行徳エリアは古くからお寺が多く、行徳駅の周辺にも善照寺や法伝寺などが点在しています。駅前には、総合ディスカウントストアのドン・キホーテ行徳駅前店や複合商業施設のポニーなどが集積。駅の周辺には西友行徳店やマルエツ行徳店、セレクション行徳店、TESCO湊新田店などのスーパーもたくさんあります。ほかにも、ヤマダ電機テックランド行徳店やブックオフ行徳駅前店、マツモトキヨシ行徳駅前店など、買い物施設が豊富です。市川市役所行徳支所と行徳図書館などの公共施設や、行徳郵便局も揃っていて、三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行をはじめとする金融機関も充実しています。さらに、行徳駅前公園や弁天公園、南根公園などの公園も多数。行徳駅前公園は夏季に無料開放されるプールがあり、毎月(8月を除く)第2日曜日にはミニSLが運行されるので、親子で訪れてみてはいかがでしょう。
-
この駅の人気マンション
この他に人気の駅11位から50位までを一挙掲載。
-
11位幕張
-
12位柏
-
13位下総中山
-
14位浦安
-
15位新浦安
-
16位市川
-
17位幕張本郷
-
18位妙典
-
19位原木中山
-
20位京成船橋
-
21位新検見川
-
22位海浜幕張
-
23位新松戸
-
24位船橋法典
-
25位西千葉
-
26位蘇我
-
27位南流山
-
28位東船橋
-
29位稲毛海岸
-
30位京成大久保
-
31位我孫子
-
32位舞浜
-
33位東千葉
-
34位流山セントラルパーク
-
35位印西牧の原
-
36位都賀
-
37位本千葉
-
38位前原
-
39位東松戸
-
40位八千代中央
-
41位南船橋
-
42位松戸新田
-
43位北小金
-
44位千葉みなと
-
45位東海神
-
46位実籾
-
47位五香
-
48位鎌取
-
49位八千代緑が丘
-
50位天台