戻る

神奈川県|人気ランキング 高層編

人気ランキング 高層編

住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセス、階数を集計して、高層マンションの中で人気のマンションをランキング形式にしました。

高層マンションは、高層階からの眺望が魅力的ですが、他にもセキュリティや資産価値、充実の設備など、高層マンションならではの魅力が多くあります。 高層マンションの中で人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。

神奈川県の人気ランキング 高層編 TOP10

武蔵小杉センターゾーンに威風堂々と聳え立つ、超高層免震タワーレジデンス

所在地
神奈川県川崎市中原区市ノ坪
規模
地上53階
交通
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩4分
総戸数
800戸

近年めざましく発展を続けているエリア、武蔵小杉。
武蔵小杉駅からは相互直通運転を含めれば13 路線・292駅に直接アプローチが可能で(2018年6月現在)、東京、新宿、渋谷、品川などの都心方面へも、横浜方面へも10~20分以内という好アクセスです。それでいながら街は緑豊かで、また近隣には等々力緑地などスポーツやレジャーを満喫できるスポットにも恵まれていることから、通勤通学の便利さと充実したオフタイムの両方を手に入れられる環境であると言えるでしょう。

そんな武蔵小杉駅から徒歩4分、東急線と JR線 に囲まれ特に交通利便性の高い“武蔵小杉センターゾーン”と呼ばれる地域に2016年に誕生したのが、地上53階建・総戸数800戸のビックプロジェクト、「シティタワー武蔵小杉」です。
「シティタワー」シリーズは住友不動産が手がけるハイグレードタワーマンションシリーズであり、全面ガラス張りのスタイリッシュな外観を特徴としています。「シティタワー武蔵小杉」においてもそのスタイリッシュさは健在で、柱や梁などのフレームを室外に出すアウトフレーム設計により柱のラインが強調され、大空にのびやかに広がるフォルムを生み出しています。またそのシックで硬派な色合いは、タワーマンションが立ち並ぶ武蔵小杉エリアでもひと際目を引くものがあります。

「シティタワー武蔵小杉」では眺望・採光面にもこだわりを見せています。先述のアウトフレーム設計により室内の圧迫感が軽減されより広く使えるのはもちろんのこと、リビングダイニングの窓部には住友不動産独自の「ダイナミックパノラマウィンドウ」を採用しました。
庇もなく、床面近くから天井近くまでを目一杯使い設置されたダイナミックパノラマウィンドウの眼下には、遮るものの無い明るい眺望が広がります。また40階にあるスカイラウンジからは、東京タワーと東京スカイツリー両方を望むことができます。
共用施設としては他にも、お子様の遊び場にできるコミュニティルームやゆったり寛げるゲストルームがあり、2階には認可保育園も入居しています。

そして超高層地上53階建の安全を守るのが、「直接基礎工法×中間免震構造」です。
建物全体を直接地面で支える直接基礎、そして建物の中間階に免震装置を取り入れた中間免震構造の組み合わせにより、万一の際の建物の揺れや変形を軽減します。

緑の庭園に包まれた、「相模大野」駅徒歩5分住友不動産旧分譲の大規模マンション

所在地
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目
規模
地上32階
交通
小田急電鉄小田原線「相模大野」駅 徒歩5分
総戸数
718戸

パークスクエア相模大野タワーamp;レジデンスはセンタータワー、サウスレジデンスとウェストレジデンスの3棟の住居棟とセンタープラザ、自走式駐車場などの共用棟からなるマンションです。総戸数は718戸、敷地面積約18000㎡にも及ぶ、住友不動産が手掛けた大規模マンションです。

パークスクエア相模大野のシンボルとも言えるのが、中央にそびえるセンタータワーです。地上32階のタワーは、ブルーのガラスを採用しており、爽やかな印象を与えるデザインです。さらに白い縦のラインが、約106mもの高さを強調します。ウェストレジデンスの西側には第一種低層住居専用地域が広がり、その眺望を遮るものありません。

マンションの入り口はセコイアゲートと呼ばれ、堂々としつつも落ち着きのある空間が広がり、マンションに住む人の行き来を癒します。セコイアゲートからグランドエントランスへは、ストーンコリドーという整然としたエントランスアプローチがあります。夜はLEDの照明によって、高級感のある雰囲気になります。セコイアゲートから入って左側には、コントラストガーデンが広がります。綺麗に整備された緑が、広い敷地から潤いが感じられます。

パークスクエア相模大野タワーamp;レジデンスの敷地内には、既存樹の桜のほかに、シナノキやクスノキなど多くの木々と、ガクアジサイやコテマリなどの花々があり、春夏秋冬に彩りを添えます。都心の喧騒から離れ、のびのびとした時間を演出します。
マンションの共用部分にはクリニックや薬局があり、家族の健康と安心を支えます。さらに、月極の保育と一時的な保育も可能なので、それぞれの時間を有効に活用することが可能です。他にも、映画などを鑑賞できるシアターリビングやお客様を迎えるゲストルームを備えています。

パークスクエア相模大野タワーamp;レジデンスは、相模大野駅から徒歩5分というアクセスの良さに加え、駅前に商業施設が充実しているのも魅力のマンションです。ボーノ相模大野やステーションスクエアなどがあり、多くの人で賑わいを見せています。そして、相模大野駅は小田急線の駅の中でも最大級のターミナル駅で、新宿駅を始めとした都内へ容易にアクセスすることが可能です。

パークスクエア相模大野タワーamp;レジデンスは、緑に包まれたゆとりある生活と、便利で快適な生活の両方を叶えたマンションと言えるでしょう。

京浜急行「横須賀中央」駅前に建つ、存在感あふれる高級タワーマンションです。

所在地
神奈川県横須賀市大滝町2丁目
規模
地上38階
交通
京浜急行電鉄本線「横須賀中央」駅 徒歩3分
総戸数
297戸

ザ・タワー横須賀中央は、神奈川県横須賀市大滝町2丁目に建つ、地上38階建て、2015年11月築、新築時売主:京浜急行電鉄・大和ハウス工業、総戸数297戸のマンションです。
外観は白色のタイル張りが美しい重厚感あるデザインとなっており、「横須賀中央」駅前地域で目を引くシンボル的な存在です。

分譲時の間取りは44.72㎡の1LDK~124.97㎡の4LDKと多くのタイプが用意されており、様々な家族構成・ライフスタイルに対応しています。

1~4階部分は医療をメインテナントとした商業施設「LIDRE(リドレ)横須賀」が入っており、5階部分にゲストルームなどマンション居住者の共用施設を配置し、住居は6階からとなっています。

5~38階の各階にはダストステーションが設けられており、ゴミ出しを容易に行うことができて大変便利です。エレベーターは計8基設置されており、朝の通勤通学時間帯もスムーズです。

京浜急行線「横須賀中央」駅徒歩3分という立地のため、駅周辺の各種商業施設等を日常的に利用できる高い利便性も大きな特長です。週末には観光客等で賑わい活気があり人気のある街です。

石川町駅直結、モダンなフォルムの外観が特徴的な大規模マンション

所在地
神奈川県横浜市中区吉浜町
規模
地上23階
交通
京浜東北・根岸線「石川町」駅 徒歩1分
総戸数
395戸

「パークスクエア横浜」は、二つのテーマに沿って建てられています。
一つは、より快適なアーバンライフをサポートする十分なキャパシティを備え、街や人を象徴する存在となること。
一つは、住まう人の心を癒すアメニティ機能やサービスをふんだんに採り入れること。
「元町」「中華街」「山下公園」をはじめ、最先端の文化と由緒ある歴史が交差する、最も横浜らしい横浜「石川町」。
しかも、駅直結という極めて利便性の高いロケーションに「パークスクエア横浜」はあります。
「パークスクエア横浜」は、オーナーにふさわしい上質なホテルのスイートルームのような満たされた住環境を作り上げています。美しい池や瑞々しい緑を配し、オーナーやゲストを優雅にお迎えする大空間のアトリウム。様々なサービスをご提供するコンシェルジュデスク。グランドピアノが静かな旋律を奏でる2層吹き抜けのホワイエ。更に、横浜の都心を一望できるシースルーエレベーター“PANORAMA BAY”や眺望ラウンジ“TOP OF YOKOHAMA”。さらに、フィットネススタジオやビジネスセンターなど極上のマンションライフをお届けするためのあらゆる施設を完備。これらの全てがオーナーズルームから続くもう一つの空間としてお使いいただける、いわばオーナー全員のために用意されたスイートルームです。

エネルギッシュな都市の躍動に包まれながらも、一歩足を踏み入れるとまるで完成度の高い高級ホテルに入り込んだかのような、上質な寛ぎが実感できる場所。しなやかなに時代を捉え、自分らしさを忘れずに都市空間を生きる人たちへの至福なひと時を演出します。
また、新しい都市生活を提案する「パークスクエア横浜」。
“THE RESIDENTIAL SUITE”という独自の設計思想が目指したのは、心を解放する上質なリラクゼーションと、そこに芽生える新たな活力を実感していただける生活です。
例えば、美しく広がる国際都市“YOKOHAMA”の夜景。
存在そのものにある種の気品と先進性を漂わせる個性的な外観。
従来の集合住宅の域を越え、全く新しいライフスタイルをも提案する多彩なパブリックスペースとサービス。そして愛すべき人との心満ちる時間を創造する上質な居住空間。
都市と住まい、住まいと人の良い関係から生まれる、瑞々しい感性と創造力に溢れた日々。
ここには、スペックだけでは語りつくすことのできない、アーバンライフの未来形があります。

進化を続ける「武蔵小杉」駅前に美しく立ち並ぶツインタワー

所在地
神奈川県川崎市中原区中丸子
規模
地上45階
交通
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩5分
総戸数
1084戸

リエトコート武蔵小杉は、2008年竣工、イーストタワーとザ・クラッシータワーの2棟で構成される、総戸数1.084戸、地上45階建の超高層タワーマンションです。東京駅・新宿駅・品川駅・渋谷駅・池袋駅など都心の主要駅までダイレクトでアクセスできるJR横須賀線、湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅から徒歩2分と好立地で、加えて副都心線・みなとみらい線・西武池袋線と直結する東急東横線「武蔵小杉」駅までは徒歩5分と、東京や東京近郊のあらゆる駅に素早く、便利にアクセスできます。

リエトコート武蔵小杉は、武蔵小杉開発計画の最南端に位置する『中丸子B地区』に属し、約5.0haの広大な敷地を擁します。『ローズガーデン』『森の丘』『太陽の丘』など、敷地全体に広々とした公開空地を設け、大きな公園緑地帯を整備して、居住者の憩いの場となっており、お子様を持つご家庭にも快適に過ごせます。

リエトコート武蔵小杉の建物内に目を向けると、居住者やお客様を優雅におもてなしするエントランスホールは御影石貼りの床、天然石のトラパーチンや石英石で仕上げた壁面で構成されており、気品ある雰囲気を醸し出しております。共用施設として、眺望を満喫できるビューラウンジ(22F)、ホテル感覚で利用できるゲストルーム(24F)をはじめ、パーティールーム(1F)、ライブラリー(1F)、シアタールーム(B1F)、ペット用のくルーミングルーム(B1F)などが用意されてます。また日々のこまごまとした生活サービスの窓口にもなってくれるコンシェルジュサービスも備えてます。住戸からは東京の都心や、横浜方面の風景が望め、壮大なパノラマビューを楽しめるでしょう。

リエトコート武蔵小杉の周辺には幾つものタワーマンションが近年立ち並び、スーパーのデリド武蔵小杉(約80m/徒歩1分)、フーディアム武蔵小杉(約300m/徒歩4分)の他、新たな生活利便施設の建設も進んでおります。また中小の公園が近くに点在する他、敷地面積の大きな「川崎市中原平和公園」、公園や各種スポーツ施設を含む「等々力緑地」、多摩川沿いの運動場などの自然や広々とした運動施設が多数あります。
2013年3月に東急東横線「武蔵小杉」駅直結の東急スクエアが開業し、ファッション・インテリア・雑貨・レストラン・食料品などが揃っており、ますます暮らしに便利で楽しい街となっております。

多彩な10のパークを抱く溝の口のランドマークタワー

所在地
神奈川県川崎市高津区久本3丁目
規模
地上32階
交通
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩13分
総戸数
648戸

ザ・タワーamp;パークス田園都市溝の口がある川崎市高津区、溝の口エリアは、昔からの商店街が残ると同時に再開発によって生まれた商業施設等が存在するショッピングゾーン、エリア屈指の進学校が並ぶアカデミックゾーン、多くの公園や豊かな緑が点在するグリーンゾーンの大きく分けて3つのエリアで構成されています。その中心立地に位置し、それぞれのエリアの利便性を享受することができるのがザ・タワーamp;パークス田園都市溝の口です。

ザ・タワーamp;パークス田園都市溝の口では、敷地面積の約65%・約12,700㎡をオープンスペースとしています。みどりの大広場や四季公園、サクラ公園、ヒノキの路など、大小10のパークがバランス良く配され四季折々の表情をみせます。地上32階建て、高さ約100mのタワーレジデンスでありながら、隣接するかながわサイエンスパークや周辺環境とも調和し、豊かな自然を感じることができるような植栽設計が採用されています。
住居であるタワーは、白とグレーを基調とした独創性の高い外観フォルムが印象的で、夜には頭頂部に施した光の演出であるエンジェルリングが輝きます。居住者を迎えるエントランスはグランドエントランス、パークエントランス、コーチエントランス、プロムナードエントランスの4つで、メインエントランスであるグランドエントランスは高さ約6m、二層吹き抜けで、天然石を施したエレガントな造りとなっています。多彩なサービスメニューを提供するフロントデスクをはじめ、スカイデッキやゲストルーム、プレイングアリーナ、シアタータップ、パーソナルラウンジなど共用施設が充実しているのもザ・タワーamp;パークス田園都市溝の口の魅力の1つです。
セキュリティ面では、敷地内に防災センターを設置した24時間有人管理体制を採用。さらに、綜合警備保障による24時間オンライン体制、防犯カメラ、駐車場の屋内設置など充実のセキュリティで居住者に安心を与えてくれます。また、非接触ICカードであるオーナーズカードを取り入れたオーナーズカードシステムは、施設内でのショッピングや共用施設の入室管理・予約機能、インフォメーション端末として利用するこができ、より快適な暮らしを実現します。

「武蔵小杉」駅徒歩2分、制震構造採用のタワーレジデンスです。

所在地
神奈川県川崎市中原区下沼部
規模
地上22階
交通
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
総戸数
188戸

シティハウス武蔵小杉は、神奈川県川崎市中原区下沼部・「武蔵小杉」駅徒歩2分の位置に建つ、新築時売主:住友不動産、施工会社:大林組、総戸数188戸の制震構造採用のタワーレジデンスです。

<都会的でシャープなファーサードが、未来の街に美しい風景を添える>
住まいとは単に暮らすための器ではなく、人生を象徴するステージでありたい。「シティハウス武蔵小杉」が目指したのは、未来に向かって躍動する街に、末永く語り継がれるような邸宅を創ること。だからこそ、景観に埋もれることなく、住まう一人一人の感性に呼応するような佇まいが必要だと考えました。空へと伸びる地上22階建のファーサードは、スタイリッシュな意匠のなかに、邸宅としての風格を語るモダンデザイン。武蔵小杉の空の下に凛と佇む美しさは、ここに住まう人々とともに歳月を深め、その価値を高めてゆくことでしょう。

<温もりのあるエントランスが、躍動する街と、やすらぎを繋ぐ>
夜、地上22階建のファーサードに輝きが灯る頃、その足下はやわらかな光で優美に彩られます。木立と庭園灯が整然と並ぶアプローチの先には、キャノピーを設けた車寄せが正面玄関としての正装感を高めるエントランス。帰り着く方々を魅了する上質な意匠美が、都市の緊張を解き放ち、安らぎに満ちたプライベートを静かに予感させます。

<スマートに佇む外観デザイン>
「クールで現代的」なライフステージをテーマに、ホワイトとブラックのタイルを纏う外観が時代の流れに色あせない普遍的な美しさと知性を湛えています。また、建築物の歩道にはインターロッキングを設けるなど質感の高い素材を採用しました。街の個性に埋もれない力強さを兼ね備えたデザインを実現しています。

<開放的な空間に息づく、もてなしの数々>
限られた方だけのために開く扉の奥に広がるのは、やわらかな光源でライトアップされた天井約7.5m、二層吹抜のエントランスホール。洗練されたファサードとは対照的に、内なる空間には心地良い静けさと深い安堵感が満ちています。奥には、様々なソフトサービスをご提供するコンシェルジュ・カウンターをご用意。土日・祭日を含め365日、温かなおもてなしと心遣いが住まう方の心にささやかな感動を演出します。

小田急小田原線「相模大野」駅徒歩4分

所在地
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目
規模
地上26階
交通
小田急電鉄小田原線「相模大野」駅 徒歩4分
総戸数
308戸

プラウドタワー相模大野は相模原市南区相模大野3丁目に位置する、地上26階建て、総戸数308戸、2013年3月竣工野村不動産株式会社旧分譲のマンションです。施工会社は東洋建設株式会社です。専有面積は62.05㎡ ~ 109.89㎡で間取りは3LDK~4LDKがメインのファミリー向けのプランニングとなっております。エントランスにはオートロック、宅配ボックスが設置されています。各住居には、床暖房、TVモニター付きインターフォン、浴室乾燥機が設置されています。最寄り駅の「相模大野」駅までは徒歩4分の立地で、相模大野駅周辺には大型スーパーやショッピングセンター、相模原市役所出張所があり、利便性の良い地域です。マンション周辺は戸建やマンションが建ち並び、徒歩10分圏内には近くにはスーパーがあるため、お買い物にも便利です。


☆小田急「海老名」駅徒歩4分 ☆2020年10月竣工のタワーレジデンス

所在地
神奈川県海老名市めぐみ町
規模
地上31階
交通
小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩4分
総戸数
302戸

リーフィアタワー海老名ブリスコートは、神奈川県海老名市に建つ、地上31階建て、総戸数301戸の免振タワーレジデンスです。
2020年10月現在、リーフィアタワー海老名アクロスコートと並んで、海老名市最高層のマンションです。

「海老名」駅は、小田急小田原線、相鉄本線、JR東日本相模線の3路線が利用可能な駅です。
東京都心・横浜中心部へのアクセスの良さなどで人気が高まっている駅であり、利用者は著しく増加しております。
農地転用と再開発事業が進み駅周辺は市街地となっており、高層マンションが立ち並んでいます。
駅には複数の商業施設が隣接しております。メイン出入り口である東口にはビナウォークが立地し、多くの専門店が入居しているため、買い物に便利です。

湘南茅ヶ崎のリバーフロントに佇む開放感あふれる環境創造型マンション

所在地
神奈川県茅ヶ崎市矢畑
規模
地上16階
交通
東海道本線「茅ヶ崎」駅 徒歩11分
総戸数
462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎は敷地面積12,900㎡超、地上16階建て・総戸数462邸の環境創造プロジェクトとして2008年2月に湘南・茅ヶ崎の地に誕生しました。周辺は、湘南の海や豊潤な緑を身近に感じる場所でありながら、大型複合商業施設や公共施設、都市銀行、各種専門店などの利便施設が集積。自然と都市機能を享受するバランスのとれたロケーションで、JR「茅ヶ崎」駅から徒歩11分の立地です。

パークスクエア湘南茅ヶ崎の敷地の南側には千の川、その先には中学校という開放的なポジションを得ることで、採光に優れた明るいライフシーンを演出しています。さらに、東・北側は公道。西側は浜之郷第四公園に隣接し、その先には戸建街区が広がるなど、開放感が保たれやすい立地です。総合設計制度を活用することで、敷地の約50%を空地にし、公園や遊歩道などの緑で満たされたスペースを確保。敷地内にゆとりを創出するだけでなく、隣接する浜之郷第四公園との連動性を演出することで街のコミュニティスペースを実現しています。敷地内には四季の移り変わりが楽しめる木々や草花が植樹され、自然を日常に感じることで、心の豊かさと生活のリズムを彩ります。

パークスクエア湘南茅ヶ崎はビッグコミュニティならではの充実の共用施設、設備・サービスが特徴的です。共用施設はウエストウイング(西棟)に多数設置されており、大人がお子さまを見守りながら楽しめるように各施設がレイアウトされています。各施設の壁面にはガラスを多く採用し、おのおのが独立した施設と異なりガラスを通して同じ時間を共有することができる設計となっています。
セキュリティ面では、24時間有人管理をはじめとして、24時間オンラインセキュリティシステムの採用、ダブルオートロックシステム、防犯カメラ、防犯センサー、プログレッシブシリンダーキーなどが採用され、居住者の安心・安全を守ります。
防災面では、エレベーター安全装置や火災報知機、耐震ドア枠、防災備蓄倉庫、防火水槽などが採用されており、万一の時も安心の設備が揃っています。
また、ハイルーフ車にも対応した自走式駐車場が全邸分確保されています。機械式駐車場に比べて車の出庫・入庫がしやすく便利で、駐車場の入口にはチェーンゲートが設けられておりセキュリティにも配慮されています。

神奈川県の人気マンションランキング11位から30位までを一挙掲載

11位

パークシティ新川崎
南武線「鹿島田」駅 徒歩5分

12位

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
京浜急行電鉄大師線「鈴木町」駅 徒歩3分

13位

ブランズタワー大船
横須賀線「大船」駅 徒歩1分

14位

ヨコハマタワーリングスクエア
京浜東北・根岸線「横浜」駅 徒歩10分

15位

グレーシアタワー二俣川
相模鉄道本線「二俣川」駅 徒歩2分

16位

ナビューレ横浜タワーレジデンス
東海道本線「横浜」駅 徒歩5分

17位

ラゾーナ川崎レジデンス
京浜東北・根岸線「川崎」駅 徒歩3分

18位

レイディアントシティ向ヶ丘遊園
小田急電鉄小田原線「生田」駅 徒歩16分

19位

オラリオンサイト
京王電鉄相模原線「橋本」駅 徒歩8分

20位

バウス横須賀中央
京浜急行電鉄本線「横須賀中央」駅 徒歩4分

21位

横浜シティタワー馬車道
京浜東北・根岸線「関内」駅 徒歩1分

22位

若葉台団地
東急田園都市線「青葉台」駅 バス18分 徒歩2分

23位

アトラスタワー向ヶ丘遊園
小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩1分

24位

MMタワーズ
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩3分

25位

パークシティ溝の口
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩5分

26位

ブランズタワーみなとみらい
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩2分

27位

ブルーハーバータワーみなとみらい
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩9分

28位

ザ・ヨコハマタワーズ
東海道本線「横浜」駅 徒歩11分

29位

パークシティ武蔵小杉ザ・ガーデン タワーズイースト
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩4分

30位

パークタワー横濱ポートサイド
東海道本線「横浜」駅 徒歩6分

 

査定依頼はこちら!
ご相談のみでも結構です(無料)

売却専用
フリーダイヤル

0120-566-742

年中無休24時間受付

不動産査定
不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

お悩み中でも結構です。
お気軽にご相談ください。
弊社では売却のご検討途中のご相談も無料にて承ります。

住み替えを検討している

税金や費用を知りたい

忙しい方はこちらから

相続・空き地・空き家相談

売却・賃貸どちらが良い?

収益物件を組み替えたい

【ステップNews(無料)】
最新の市況をメールでお届けします!

不動産取引に役立つ、最新の市況や役立つ情報をいち早くメールでお知らせします。



マンション売却に役立つコンテンツ



ランキングのTOPへ戻る