上板橋 かみいたばし

かつての宿場町に由来する駅
上板橋
北口から徒歩5分ほどのところにある「平和公園」は、整備された大きな公園です。園内には広場があり、四季を通じて多くの区民の憩いの場となっています。公園内には広島の「平和の灯」と長崎の「誓いの火」を合わせた、「平和の灯」モニュメントがあります。すぐ近くにある「板橋区立教育科学館」は、科学の知識の普及・啓発を推進し、創造性豊かな青少年の成長を図るとともに科学情報・教育情報を収集し、学校教育・社会教育の充実に貢献することを目的として設立された公共施設です。科学展示室では身近な日常生活の中の科学をテーマに、エネルギー・交通・通信・災害・からだの5分野の体験型常設展示があり、誰でも気軽に楽しく利用することが出来ます。他にもサイエンスショーを行う「みんなの実験室」や体の錯覚を体験できる「ふしぎな部屋」、「地震体験装置」等、楽しい展示物がたくさんあり、プラネタリウムでは春・夏・秋・冬の季節に合わせた番組を投影しており、プラネタリウムの中で星空を見上げながらのコンサート(有料)も開催しています。また、南側には「城北中央公園」があります。広々としたドッグランもあるので、犬を飼っている人にも人気があり、連日賑わっています。園内にはケヤキ、イチョウ、サクラなど9,000本ほどの樹木が植えられており、春にはサクラの花、秋にはイチョウの紅葉を楽しめます。また、園内には「茂呂遺跡」と、旧石器時代から平安時代にわたる複合遺跡の「栗原遺跡」もあります。

上板橋の不動産関連情報

営業マンから見た、【上板橋駅】エリア

南口の前にある、レトロなアーチをくぐって川越街道(国道254号線)に向けてずらりと並ぶ、約170店舗の商店街が「上板南口銀座商店街」です。半世紀ほども続いているという毎月の縁日や朝市、商店街のマスコットキャラクターにもなっている子育て地蔵尊の七夕祭りなど、地域に根付いた商店街として地元の人たちに親しまれています。駅周辺には商店街の他、「イトーヨーカドー上板橋店」や「コモディイイダ上板橋店」、「スーパーベルクス板橋中台店」などのスーパーマーケットもあり買い物に便利です。

【上板橋駅】で利用できる路線と路線図 …各路線をクリックすると路線図を表示します

首都圏人気沿線ランキング


東急田園都市線
東急田園都市線
大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。
京王線
京王線
東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
小田急線
小田急線
新宿から町田、そして小田原を結ぶ小田急線。

【上板橋駅】のおすすめマンション

サイトトップページはこちら本コンテンツの内容について