不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
2021年12月
- 2021/12/27
- 国交省、11月の住宅着工9カ月連続増
- 2021/12/27
- 東京の中古M売価、17カ月連続でプラス
- 2021/12/24
- 東京23区のマンション供給、11月は倍増
- 2021/12/22
- 2022年のマンション市場予測・近畿圏、22年発売は2%増の1.85万戸
- 2021/12/22
- 2022年のマンション市場予測・首都圏、22年発売は4%増の3.4万戸
- 2021/12/21
- 4レインズ活用状況、売成約数は高水準
- 2021/12/20
- 三幸、都心大規模オフィスの空室率低下
- 2021/12/17
- 11月のマンション市場動向.近畿圏、発売戸数は30%増の2099戸
- 2021/12/17
- 11月のマンション市場動向.首都圏、発売戸数は倍増の5452戸
- 2021/12/13
- 中古マンションの新規登録2年ぶり増加
- 2021/12/07
- JLL、3Q国内不動産投資額は56%増
- 2021/12/01
- 都23区の中古マンション売価、16カ月連続で上昇
- 2021/12/01
- 国交省、10月の新設住宅着工10.4%増
2021年11月
- 2021/11/29
- 投資市場、コロナ前より「活況」3割超
- 2021/11/26
- 10月の売成約数減少も昨年に次ぐ高水準
- 2021/11/26
- 23区の10月M供給、反動減で1071戸
- 2021/11/19
- 10月のマンション市場動向・近畿圏、発売1457戸で3カ月ぶり増
- 2021/11/19
- 10月のマンション市場動向・首都圏、発売は38・8%減の2055戸
- 2021/11/16
- 国内不動産3Q投資、77%増1.18兆円
- 2021/11/12
- 三幸ら、都心大型オフィス空室率4%台
- 2021/11/11
- 中古成約、過去最高の20年に次ぐ高水準
- 2021/11/08
- 不動産仲介へのコロナ影響は縮小傾向
- 2021/11/08
- オフィス賃料、東京は23年に底打ち予測
- 2021/11/04
- コロナ禍による条件変化は遮音性が最多
- 2021/11/02
- 三幸、都心3Qオフィス賃料は低位続く
- 2021/11/01
- 東京オフィス空室率、7年ぶり4%台も
- 2021/11/01
- 国交省、マンションの上半期着工低水準
2021年10月
- 2021/10/29
- コロナ禍で住宅の購入時期早める傾向も
- 2021/10/22
- 9月の4レインズ、売り成約数は11%減
- 2021/10/21
- 広い空間や間取り求める需要が購入牽引
- 2021/10/20
- 7~9月期の中古住宅成約件数が13%減
- 2021/10/19
- 21年7~9月期の中古マンション、成約数は7.8%減
- 2021/10/19
- 9月のマンション市場動向・近畿圏、発売1210戸で2カ月連続減
- 2021/10/19
- 9月のマンション市場動向・首都圏、発売2311戸で2カ月ぶり減
- 2021/10/18
- 投資用物件の価格下落も売買は積極的
- 2021/10/12
- 中古マンション在庫、減少傾向に歯止め
- 2021/10/11
- 不動産の心理的瑕疵に初のガイドライン
- 2021/10/06
- 住み続けたい街順位、武蔵野市がトップ
- 2021/10/05
- 店舗賃料、飲食店エリアは影響長期化も
- 2021/10/05
- マンションの価格指数、5カ月連続増
- 2021/10/04
- 住団連、戸建注文住宅の取得年齢30代に
- 2021/10/01
- 8月の新設住宅着工、7.4万戸に増加
2021年9月
- 2021/09/28
- 21~25年の都心オフィス供給量は低水準
- 2021/09/24
- 特集 21年地価動向・①基準地価から
- 2021/09/24
- 売物件の成約数は前年の反動で12%減に
- 2021/09/22
- 中古Mの売価、東京は14カ月連続で上昇
- 2021/09/22
- 21年都道府県地価調査、2年連続で下落
- 2021/09/17
- 8月のマンション市場動向・首都圏、発売1940戸で2カ月ぶり増
- 2021/09/17
- 8月のマンション市場動向・近畿圏、発売1050戸で8カ月ぶり減
- 2021/09/14
- 不動研調査、千葉県の既存Mの価格上昇
- 2021/09/13
- 8月の中古住宅成約数、前年の反動減
- 2021/09/13
- 三幸、都心オフィス潜在空室率が低下
- 2021/09/10
- 三鬼、都心オフィス空室率微増6.31%
- 2021/09/10
- マンションの価格指数、4カ月連続増
- 2021/09/09
- 住宅募集賃料、シングル向けが下落傾向
- 2021/09/07
- 大和鑑定、香港のビル床単価下落止まる
- 2021/09/06
- オンライン内見、賃貸での利用は2割
- 2021/09/02
- 4~6月住宅業況、実績が見通し上回る
- 2021/09/02
- フラット35の9月金利、前月水準を維持
- 2021/09/01
- 国交省、7月の住宅着工は7.7万戸
- 2021/09/01
- ビル総研、都心空室率1年後1.2ポイント増
2021年8月
- 2021/08/31
- 上期不動産投資額は3割減の1.8兆円
- 2021/08/30
- 住宅・宅地分譲業、モデル来場が大幅減
- 2021/08/25
- 回復に一服感、23区は品不足と価格高騰
- 2021/08/25
- 中古マンション売価、首都圏は上昇継続
- 2021/08/25
- 日本財託、7人に1人が不労所得で生活
- 2021/08/23
- 地価LOOK、住宅地で上昇地区が増加
- 2021/08/23
- 全宅連調べ、賃貸管理業法の認知は9割
- 2021/08/23
- 7月の4レインズ、売成約は3.8%減
- 2021/08/20
- 7月のマンション市場動向・首都圏、発売1952戸で8カ月ぶり減
- 2021/08/20
- 7月のマンション市場動向・近畿圏、倍増1950戸で7カ月連続増
- 2021/08/20
- 物流施設価格予想、7割弱が上昇と予想
- 2021/08/20
- 賃貸部屋探し、低家賃や部屋数増を条件
- 2021/08/19
- 20年度の住宅ローン貸出額、21.1兆円
- 2021/08/18
- 大阪オフィス需要弱含み、小口取引増加
- 2021/08/17
- 国内不動産投資額37%減、反動減で縮小
- 2021/08/13
- 三幸・三鬼、都心オフィス空室率横ばい
- 2021/08/12
- 投資用マンション市場動向・本社調べ、首都圏上期の供給戸数5%増
- 2021/08/11
- 中古戸建ての成約数、7月では過去最高
- 2021/08/06
- 東京23区のオフィス募集面積率5.75%
- 2021/08/06
- 既存住宅販売量指数、前月比約7%上昇
- 2021/08/05
- フラット35、マンション利用が過去最低
- 2021/08/05
- コロナ禍以降、問合せは山手線外で増加
- 2021/08/04
- 住金機構、フラット35の金利幅が下落
- 2021/08/03
- フラット35、4~6月の申請2.8万戸
- 2021/08/02
- 国交省、6月の住宅着工は7.6万戸
- 2021/08/02
- 都心Bオフィス空室率、6年半ぶり4%
- 2021/08/02
- 大和鑑定調査、オフィス床価格は横ばい
- 2021/08/02
- 高コストの設備、大規模Mで導入が進む
- 2021/08/02
- 不動研、既存マンションの価格上昇続く
2021年7月
- 2021/07/30
- 中古M価格、売出から成約で約6%下落
- 2021/07/30
- 21年度の住宅着工、84.5万戸と予測
- 2021/07/29
- オフィス空室率、東京は4年ぶり2%台
- 2021/07/26
- 中古M売価、都23区は12カ月連続で上昇
- 2021/07/21
- 売買成約は4.7%増、賃貸成約は微減
- 2021/07/20
- 21年上半期のマンション市場動向・首都圏、77%増で19年来の1.3万戸台
- 2021/07/20
- 21年上半期のマンション市場動向・近畿圏は58%増、6年連続の1万戸割れ
- 2021/07/20
- 6月のマンション市場動向・首都圏、6月の発売は25%増1939戸
- 2021/07/20
- 6月のマンション市場動向・近畿圏、6月の発売は23%増1731戸
- 2021/07/20
- 首都圏中古M、2Q成約数が過去最高に
- 2021/07/14
- 空家指針と特定空家のガイドライン改正
- 2021/07/13
- 6月の中古戸建成約数、過去最高を更新
- 2021/07/09
- 都心オフィス空室率、7年ぶり6%台に
- 2021/07/09
- リクルート、夫婦の賃貸住宅探しを調査
- 2021/07/08
- 不動産価格指数、マンション160台に
- 2021/07/08
- フラット35金利、3カ月連続の下落
- 2021/07/06
- 住宅ローン利用者、「変動型」が約7割
- 2021/07/01
- 5月の住宅着工、7万戸で3カ月連続増
2021年6月
- 2021/06/25
- レンダーら、不動産価格「上昇」予想増
- 2021/06/24
- 中古Mの売価、東京は11カ月連続で上昇
- 2021/06/22
- 売成約数は19年比2割増、在庫減少続く
- 2021/06/22
- 大和鑑定、香港のビル床単価は下落続く
- 2021/06/21
- 6割超が「投資増やす」、米の回復鮮明
- 2021/06/18
- 5月のマンション市場動向・首都圏、新規供給は19年比でも2ケタ増
- 2021/06/18
- 5月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数は5カ月連続で増加
- 2021/06/11
- 20年度のリフォーム受注高は10.6兆円
- 2021/06/11
- 中古マンション成約数、過去最高を更新
- 2021/06/11
- 三鬼ら、都心オフィス空室率6%目前に
- 2021/06/10
- 「本社は都心、郊外にも働く場所」4割
- 2021/06/10
- GLM、コロナで不動産投資の関心上昇
- 2021/06/09
- 住宅ローン控除が中古住宅選びに影響
- 2021/06/07
- 地価LOOK、住宅地に持ち直しの動き
- 2021/06/07
- 住宅購入、広さや遮音性の需要が拡大
- 2021/06/07
- フラット35金利、2カ月連続で下落
- 2021/06/04
- ホームステージングで第一印象良くなる
- 2021/06/04
- 国交省、2月の価格指数と既存住宅指数
- 2021/06/03
- 1~3月は戸建・低層賃貸の業況が伸長
- 2021/06/01
- 4月着工、7.5万戸で2カ月連続増加
2021年5月
- 2021/05/31
- ビル総研、都心空室率2年後に5.3%
- 2021/05/31
- 20年度の中古M管理費、269円上昇に
- 2021/05/31
- 不動産業業況、分譲の経営状況プラスに
- 2021/05/28
- 森ビル調査、20年末の空室率は4.0%
- 2021/05/28
- 不動研、東京都心ビル収益率の低下継続
- 2021/05/27
- アットホーム、定借Mの家賃は上昇傾向
- 2021/05/26
- 中古M売価、都心6区は初の9千万円台
- 2021/05/25
- JLL、1Q不動産投資額は1.2兆円
- 2021/05/25
- 1~3月の仲介景況感、3期連続で上昇
- 2021/05/21
- 4月のマンション市場動向・首都圏、緊急事態宣言の反動で3倍増に
- 2021/05/21
- 4月のマンション市場動向・近畿圏、発売は121%増の1093戸
- 2021/05/21
- 4月の4レインズ、売成約は19年と同等
- 2021/05/18
- アットH、賃貸住宅の人気は三軒茶屋駅
- 2021/05/17
- 4月の中古戸建の成約、過去最高を更新
- 2021/05/17
- 不動産価格動向、土地など全種別で改善
- 2021/05/17
- 三鬼、都心オフィス空室率5%台続く
- 2021/05/14
- 国交省、1月の価格指数と既存住宅指数
- 2021/05/12
- 4~6月の見通しは戸数・金額とも増加
- 2021/05/11
- 21年度の住宅着工、80.4万戸の予測
- 2021/05/11
- 23区のオフィス募集面積率は5.31%
- 2021/05/11
- コロナ禍で中小オフィスに需給緩和の波
- 2021/05/11
- 首都圏の中古M売価、3四半期連続上昇
- 2021/05/10
- 国交省調査、既存戸建て価格が過去最高
- 2021/05/10
- オフィス床価格、Aクラス2.9%上昇
- 2021/05/10
- 5月のフラット35金利、4カ月ぶり下落
- 2021/05/07
- 築10年の価格維持率、初の100%超え
- 2021/05/06
- 20年度の着工、マンションは10.8万戸
- 2021/05/06
- アジア太平洋の小売店賃料、首位は香港
2021年4月
- 2021/04/28
- 超高層マンション市場動向・21年以降全国で280棟10.9万戸完成
- 2021/04/28
- 20年度のフラット35申請は10.9万戸
- 2021/04/28
- 1Qのオフィス空室率、三大都市で上昇
- 2021/04/27
- 首都圏の中古M売価、初の4千万円超え
- 2021/04/22
- 20年度の中古成約件数、戸建が過去最高
- 2021/04/21
- 3月の4レインズ、売成約は5.4%増
- 2021/04/20
- 20年度と3月のマンション市場動向・首都圏、3月の発売44%増・契約率73%
- 2021/04/20
- 20年度と3月のマンション市場動向・近畿圏、3月の発売18%増・契約率74%
- 2021/04/20
- 20年度の中古マンション成約数は4%減
- 2021/04/19
- 投資用区分マンション価格が過去最高に
- 2021/04/19
- 国交省、12月の価格指数と既存住宅指数
- 2021/04/15
- 在宅経験の3割が居住地域の意識に変化
- 2021/04/13
- 3月の成約数、単月の過去最高を更新
- 2021/04/13
- 半年後の不動投資市場、「悪化」が36%
- 2021/04/09
- 本社調査、売主別のマンション専有面積
- 2021/04/09
- 都の事務所床面積、19年も増加を維持
- 2021/04/09
- 都心のオフィス空室率、3月も上昇続く
- 2021/04/08
- MFS、サラリーマン投資家の傾向調査
- 2021/04/07
- 土地取引、東京で「活発」が大幅に減退
- 2021/04/07
- 物件知る経緯は仲介会社の紹介が約半数
- 2021/04/06
- 4月のフラット35金利、3カ月連続上昇
- 2021/04/05
- 昨年下半期の店舗賃料、銀座は17%下落
- 2021/04/02
- 西新宿などでIT・不動産ら拡張移転増
- 2021/04/01
- 2月の着工、マンションが10年間で最低
- 2021/04/01
- 特集 コロナ禍の地価⑥ リゾート・別荘地
2021年3月
- 2021/03/31
- 特集 コロナ禍の地価⑤ 郊外住宅地
- 2021/03/30
- 特集 コロナ禍の地価④ 都心住宅地
- 2021/03/29
- 特集 コロナ禍の地価③ 繁華街(下)
- 2021/03/26
- 特集 コロナ禍の地価② 繁華街(上)
- 2021/03/26
- 中古M売価、東京23区は8カ月連続上昇
- 2021/03/25
- 都内マンション賃料、大型タイプで上昇
- 2021/03/25
- 特集 コロナ禍の地価①
- 2021/03/24
- 2021年地価公示・コロナ禍で全用途平均が6年ぶり下落
- 2021/03/24
- 2021年地価公示・巣ごもりニーズで物流適地は高い評価
- 2021/03/24
- 19年の既存住宅流通量、初の60万件台
- 2021/03/23
- 売り成約2%減、在庫数は10カ月連続減
- 2021/03/22
- 中古も検討が過半、購入額5538万円
- 2021/03/19
- 2月のマンション市場動向・首都圏、新規発売は50%増の2243戸
- 2021/03/19
- 2月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数は66%増の1718戸
- 2021/03/12
- 都心5区のオフィス需給、緩和傾向続く
- 2021/03/11
- 中古マンション成約件数は依然高水準
- 2021/03/09
- 住みたい街、横浜が4年連続でトップ
- 2021/03/05
- 3月のフラット35金利、2カ月連続上昇
- 2021/03/03
- 国交省、11月の価格指数と既存住宅指数
- 2021/03/03
- 中古マンションは築25年以下で需要高
- 2021/03/02
- 住団連の業況調査、地方の低迷が顕著に
2021年2月
- 2021/02/26
- 不動産価格DI、3期連続で全種別改善
- 2021/02/25
- 20年の全国マンション市場動向・発売戸数は15.2%減の5万9907戸
- 2021/02/25
- 20年の全国マンション市場動向・プレサンスが初の事業主別供給でトップ
- 2021/02/25
- 国交省地価LOOK、上昇地点が大幅増
- 2021/02/24
- 1月の4レインズ、売り成約は16%増
- 2021/02/22
- JLL、20年不動産投資額は4%の微減
- 2021/02/22
- 不動産業業況、ビル賃貸業がさらに悪化
- 2021/02/22
- 仲介景況感、4Q売買はコロナ前上回る
- 2021/02/19
- 1月のマンション市場動向・首都圏、発売は7.1%増の1325戸
- 2021/02/19
- 1月のマンション市場動向・近畿圏、発売は11.9%減少の695戸
- 2021/02/19
- 中古マンション売価、23区6千万円超え
- 2021/02/18
- コロナの影響で3%強が住替えを実施
- 2021/02/15
- 三幸ら、都心オフィス成約は前年比6割
- 2021/02/12
- 中古マンション成約件数、前年比3割増
- 2021/02/12
- 20年の不動産投資額、5%増3.8兆円
- 2021/02/10
- C&W、都心オフィス空室率4.22%に
- 2021/02/08
- 住団連、3Qの住宅景況感は低迷続く
- 2021/02/05
- 東京都心A級ビルの賃料が3379円減
- 2021/02/05
- ワークスペースのある間取りの検討4割
- 2021/02/05
- オフィス床価格、Aクラスで10%下落
- 2021/02/04
- 国交省、10月の価格指数と既存住宅指数
- 2021/02/04
- 2月のフラット35金利、3カ月ぶり上昇
- 2021/02/01
- 20年の住宅着工は1割減の81.5万戸
2021年1月
- 2021/01/29
- 20年のマンション化率は0.11ポイント拡大
- 2021/01/27
- 東京23区の中小規模ビルで経年化進む
- 2021/01/27
- 20年全国4レインズ、売成約6年ぶり減
- 2021/01/26
- 20年のマンション市場動向・首都圏、発売戸数は12%減の2.7万戸
- 2021/01/26
- 20年のマンション市場動向・近畿圏、発売は15.8%減の1.5万戸
- 2021/01/26
- 12月のマンション市場動向・首都圏、発売は15.2%増の7362戸
- 2021/01/26
- 12月のマンション市場動向・近畿圏、発売は3.9%減の3105戸
- 2021/01/26
- 20年成約数、中古マンション5.6%減
- 2021/01/25
- 中古マンションの成約数、20年は6%減
- 2021/01/25
- 三幸、都心オフィスの空室率上昇続く
- 2021/01/22
- カンテイ、中古マンション売価上昇続く
- 2021/01/21
- 住宅リフォーム費用の平均は356万円
- 2021/01/21
- リクルート調べ、都23区の中古M安価駅
- 2021/01/19
- オフィス供給、今年は過去10年で最少に
- 2021/01/18
- GDP回復、物流や投資部門が市場牽引
- 2021/01/18
- 中古マンション成約、12月は9.9%減
- 2021/01/15
- 都心オフィス空室率、2カ月連続4%台
- 2021/01/15
- 分譲M賃料、首都圏は初の1㎡3千円台
- 2021/01/14
- 中古戸建売価、23区は4カ月連続で上昇
- 2021/01/12
- ビル総研、港区の潜在空室率が約7%に
- 2021/01/12
- ホームステージング、95%以上効果実感
- 2021/01/08
- 国交省、9月の価格指数と既存住宅指数

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
