安針塚(あんじんづか)
イギリス人航海士にちなんだ駅がある街
もともとは「軍需部前」駅として開設しましたが、開業から6年後の1940(昭和15)年に「安針塚」駅と改称されました。「安針塚」は、徳川家康に外交顧問として仕えたイギリス人航海士ウィリアム・アダムスの日本名、三浦按針にちなんでいます。駅から南に行った場所には、「神奈川県立塚山公園」があり、三浦按針の供養搭「按針塚」があります。標高133メートルの小高い山の上にある公園で、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。見晴台からの眺めがよく、房総半島や横須賀港を見渡すことができます。春には桜、初夏にはツツジ、梅雨時にはアジサイが楽しめる花の名所としても有名です。駅から北側に向かった横須賀港近くには、「横浜DeNAベイスターズ総合練習場(ベイスターズ球場)」があります。
営業マンから見た、【安針塚駅】エリア
駅は山の谷戸にあり、駅の東側に大規模なマンションが点在しているほかは、戸建てが多い住宅地となっています。駅前にはスーパーマーケットの「スーパーグレート安針台店」があり、普段の買い物はここですることができます。近くには「かながわの景勝50選」にも選ばれた「神奈川県立塚山公園」があり、見晴台からの眺望や、桜やツツジ、アジサイといった四季折々の花を楽しむことができます。
最寄の営業センター : 横須賀営業センター
安針塚駅の不動産関連情報
【安針塚駅】の物件を探す
京浜急行線の一覧
近隣の沿線紹介
人気沿線ランキング
この駅のおすすめマンション
-
コモンヒルズ安針台山の手
京浜急行電鉄本線「安針塚」駅 徒歩5分
神奈川県横須賀市安針台 -
コモンヒルズ安針台丘の手
京浜急行電鉄本線「安針塚」駅 徒歩3分
神奈川県横須賀市安針台 -
コモンヒルズ安針台海の手
京浜急行電鉄本線「安針塚」駅 徒歩6分
神奈川県横須賀市安針台 -
コモンヒルズ安針台山の手四番館・六番館
京浜急行電鉄本線「安針塚」駅 徒歩5分
神奈川県横須賀市安針台