浦賀(うらが)
造船業によって繁栄した街
駅の南側には、一世紀以上にわたって艦船をつくり続けてきた浦賀ドック(現在の住友重機械工業)の跡地が広がっています。平成15年(2003)に閉鎖されるまで、大型タンカーや自動車運搬船、護衛艦などが造られていました。嘉永6年(1853)、ペリー率いる黒船が来航するなど、日本開国の舞台となってきた街としても知られています。勝海舟らが咸臨丸でアメリカに向けて出航した場所でもあることから、毎年春には「咸臨丸フェスティバル」が開催されています。模擬店やコンサート、スタンプラリーなどの楽しいイベントをはじめ、浦賀ドック跡を利用したワンデーミュージアムや産業遺産見学会なども行われています。駅の接近メロディには、「ゴジラ」が駅の東側に行った場所にある「たたら浜」に上陸したという都市伝説にちなみ、映画「ゴジラ」のメインテーマ曲が使用されています。
営業マンから見た、【浦賀駅】エリア
かつて造船業が盛んだった頃は、旧浦賀ドックで働く人々で賑わっていましたが、現在は、京浜急行本線の始発駅であることから、ベッドタウンとして住宅が増えています。周辺には、「京急ストア浦賀店」や「mamaの広場浦賀店」といったスーパーマーケット、「浦賀商友会」や「浦賀駅前商店会」などの商店街があります。浦賀港には、ポンポン船の愛称で親しまれている「浦賀の渡し船」が就航しています。明治時代から続く歴史ある交通手段で、街の東西を結ぶ貴重な足として、現在でも人々に親しまれています。
最寄の営業センター : 横須賀営業センター
浦賀駅の不動産関連情報
京浜急行線の一覧
近隣の沿線紹介
人気沿線ランキング
この駅のおすすめマンション
-
ライオンズヒルズ横須賀浦賀
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩8分
神奈川県横須賀市東浦賀1丁目 -
ヴェラシスオーシャンコミュニティ
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩2分
神奈川県横須賀市西浦賀4丁目 -
ヴェラシス浦賀
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩1分
神奈川県横須賀市西浦賀4丁目 -
ポートヴィラージュ浦賀
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩11分
神奈川県横須賀市二葉1丁目 -
ヴェラシス浦賀2番館
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩1分
神奈川県横須賀市西浦賀4丁目 -
コスモ浦賀
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩16分
神奈川県横須賀市二葉2丁目 -
グリーンキャピタル浦賀
京浜急行電鉄本線「浦賀」駅 徒歩6分
神奈川県横須賀市浦賀3丁目