

馬堀海岸(まぼりかいがん)
海岸沿いの散策を楽しめる街

かつては、駅のすぐ近くを走る国道16号線に沿って、美しい海岸線が広がっていたことからこの駅名が付けられました。駅の裏側には「矢ノ津坂」があり、浮世絵で知られる安藤広重は「浦賀近辺山中の月」と題するこの周辺の絵を描いています。馬堀海岸沿いの道には南国を思わせる「フェニックス(カナリーヤシ)」の並木が続いています。馬堀海岸を経て観音崎までの約10キロメートルの海沿いを結んだ遊歩道「うみかぜの路」は、開放感あふれる景色が続き、散策などに最適です。また、防波堤には「うみかぜの画廊」と称して、市民のアートペインティングが描かれています。海岸近くには、プールや遊戯広場がある「馬堀海岸公園」、展望露天風呂や様々な種類の岩盤浴を楽しめる「横須賀温泉湯楽の里」もあり、多くの家族連れで賑わっています。
営業マンから見た、【馬堀海岸駅】エリア
かつては、この辺りには砂浜が広がっており、多くの海水浴客で賑わっていました。現在は埋め立てと護岸工事によって砂浜は無くなりましたが、海沿いの道はヤシの木が植えられており、南国の情緒を漂わせます。「馬堀海岸団地」は、落ち着いた雰囲気の住宅街で、「横須賀風物百選」にも選ばれています。駅前には24時間営業の「西友馬堀店」もあり、買い物も便利にすることができます。
最寄の営業センター : 横須賀営業センター
馬堀海岸駅の不動産関連情報
京浜急行線の一覧
近隣の沿線紹介
東海道線

ビジネス街である東京、品川、横浜などを通り、レジャースポットとして有名な湘南や、温泉街である小田原や熱海までを結んでいます。
京浜東北線

埼玉県の主要駅である大宮駅から、東京駅や品川駅など都心のビッグターミナルを経て、 国内で最多の鉄道事業者(JR各線をはじめ6社局)が集積した横浜駅、さらに大船駅まで続く京浜東北線。
浅草線

東京都墨田区の押上駅から大田区の西馬込駅までをつなぎ、沿線には、問屋街やビジネス街、学生街のほか、下町情緒が漂う地域や高級住宅街、馬込文士村などが広がっています。
人気沿線ランキング



東急田園都市線
大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。


京王線
東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。


小田急線
新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。



近鉄線
四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。


東海道線
東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。


阪急線
大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。
本コンテンツの内容について