不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
2018年12月
- 2018/12/28
- 不特商品の対象不動産変更型を規制緩和
- 2018/12/28
- 住宅着工11月、マンション4カ月連続増
- 2018/12/25
- 政府、消費増税対策盛った来年度予算案
- 2018/12/21
- 2019年のマンション市場予測・首都圏、19年発売は微増3万7000戸
- 2018/12/21
- 2019年のマンション市場予測・近畿圏、19年横ばい2万戸程度の見込み
- 2018/12/21
- 賃料増額改定テナントが91%と過去最高
- 2018/12/19
- 国交省、次世代住宅ポイント制度創設
- 2018/12/19
- 11月の首都圏建売、発売戸数11.7%減
- 2018/12/18
- 11月のマンション市場動向・首都圏、発売は2.8%増で3461戸
- 2018/12/18
- 11月のマンション市場動向・近畿圏、発売は63.4%増の2585戸
- 2018/12/18
- 住宅消費増税対策で2085億円の追加
- 2018/12/17
- 与党税制大綱、住宅ローン減税3年延長
- 2018/12/17
- 都心5区共有オフィス、前年比48%増
- 2018/12/14
- 都心5区のオフィスビルに品薄感続く
- 2018/12/13
- 建設受注10月、不動産業発注4カ月続減
- 2018/12/12
- 定借マンション市場動向・18年上半期発売は14物件364戸で微減
- 2018/12/11
- 東京集中是正へ中核都市の機能強化支援
- 2018/12/11
- 中古M在庫が初の4万7000戸超え
- 2018/12/10
- 国交省、中規模建築物も省エネ義務化へ
- 2018/12/06
- 国交省、長期優良住宅の要件見直しへ
- 2018/12/06
- 「消費税が上がる前に建てる」が大幅増
- 2018/12/06
- 住金フラット35金利、5カ月ぶりに下落
- 2018/12/03
- 住宅着工10月、マンションが2ケタ増
2018年11月
- 2018/11/30
- 不動産価格指数、住宅総合は45カ月続騰
- 2018/11/29
- 空地の集約換地で賑わい施設を誘導へ
- 2018/11/28
- 住宅分譲は悪化もプラス水準は23期連続
- 2018/11/26
- 推進C、土地・建物価値向上のプロ養成
- 2018/11/21
- 西新宿三丁目再開発が30年越しに始動
- 2018/11/21
- 香港銅鑼湾がNY五番街抜き5年ぶり首位
- 2018/11/19
- 地価ルック、過去最高の96%地区が上昇
- 2018/11/19
- マンションは価格と購買力が絶妙に均衡
- 2018/11/19
- 3Q事業用不動産投資、1.2%増29兆円
- 2018/11/19
- 10月の首都圏建売、発売戸数19.6%減
- 2018/11/16
- 10月のマンション市場動向・首都圏、発売は2.8%増で2895戸
- 2018/11/16
- 10月のマンション市場動向・近畿圏、発売は21.2%増の1775戸
- 2018/11/15
- 大規模土地取引の資産保有面積が11倍
- 2018/11/15
- 三幸、都心5区空室率が過去最低更新
- 2018/11/15
- フラット35申請戸数、保証型が拡大
- 2018/11/14
- マイナスの売却差額、減少傾向ストップ
- 2018/11/14
- 1-9月期は7%増の5070億ドル
- 2018/11/13
- 中古M在庫が2カ月連続で過去最高更新
- 2018/11/12
- 三大都市の路面店舗賃料、前期並みに
- 2018/11/09
- 都心5区のビル賃料が8カ月連続で上昇
- 2018/11/09
- JLL、Aグレードビルの空室率低水準
- 2018/11/08
- 賃貸住宅管理業、実態調査し法制化を
- 2018/11/07
- 不明土地、利用円滑化の施行は19年6月
- 2018/11/05
- 国交省、消費増税既決の支援策を周知
- 2018/11/02
- 不動産価格指数、住宅総合は44カ月続騰
- 2018/11/01
- 住宅着工、18年上期は持家貸家とも減少
- 2018/11/01
- 東京カンテイ、超高層Mストックを調査
- 2018/11/01
- 大和鑑定、都心オフィスビル床単価上昇
2018年10月
- 2018/10/30
- 住団連「増税駆け込みは未だ」との見解
- 2018/10/30
- 建設大手受注8月、4カ月ぶりに微増
- 2018/10/26
- 東京オフィス賃料は高需要で上昇続く
- 2018/10/26
- 不動産探し、50~60代にスマホ利用急増
- 2018/10/25
- 23区グレードA空室、11年ぶり1%割れ
- 2018/10/19
- 不明土地、調査した相続人情報を記録
- 2018/10/18
- 9月の首都圏建売、発売戸数29.1%増
- 2018/10/18
- 中古マンション成約が4四半期連続減
- 2018/10/17
- 9月のマンション市場動向・首都圏、発売13%増で3カ月ぶりアップ
- 2018/10/17
- 9月のマンション市場動向・近畿圏、発売は22.3%減の1859戸
- 2018/10/15
- 国交省、全床面積は微増の77.4億㎡
- 2018/10/11
- 中古マンションの在庫が過去最高に
- 2018/10/09
- 管理協会員社、596.6万戸を受託
- 2018/10/05
- 国交省、ビル・住宅など面的改修へ補助
- 2018/10/03
- 不動研、23区マンション価格19年は微減
- 2018/10/01
- 人口動態と地価・各務 二朗
- 2018/10/01
- 住宅着工8月、持家・貸家・分譲が増加
2018年9月
- 2018/09/28
- 不動産価格指数、商業・住宅ともに上昇
- 2018/09/26
- 国交省、住宅生産で新技術活用を支援
- 2018/09/19
- 2018年都道府県地価調査 全用途は全国平均で27年ぶりに上昇
- 2018/09/18
- 8月の首都圏建売、発売戸数1.5%増
- 2018/09/14
- 都心5区オフィス需要堅調、賃料も上昇
- 2018/09/14
- 8月のマンション市場動向・近畿圏、発売は13.4%増の1378戸
- 2018/09/14
- 8月のマンション市場動向・首都圏、発売28%減で93年以来の低水準
- 2018/09/11
- 首都圏中古マンション、4カ月ぶり成約増
- 2018/09/07
- 不動産価格指数、戸建て住宅が横ばい
- 2018/09/06
- 国交省、所有者不明土地関連で支援拡充
- 2018/09/04
- 国交省、高経年マンションの実態把握へ
- 2018/09/03
- 住宅着工、持家増加も全体で0.7%減
2018年8月
- 2018/08/29
- 取引価格上昇で分譲・流通の成約悪化
- 2018/08/29
- 首都圏マンションは販売長期化で対応
- 2018/08/27
- 住団連業況、戸建て賃貸の双方マイナス
- 2018/08/24
- 移住相談件数、17年度は2割プラス
- 2018/08/23
- 首都圏コンパクトマンション市場動向・18年上期発売1094戸、3年連続増加
- 2018/08/20
- 上昇地区割合が95%、過去最高を更新
- 2018/08/20
- 上期の日本の商業用不動産投資額3%増
- 2018/08/17
- 上期の世界の商業用不動産投資額13%増
- 2018/08/16
- 7月のマンション市場動向・首都圏、発売12.8%減で契約率4ポイント低下
- 2018/08/16
- 7月のマンション市場動向・近畿圏、発売は17.4%減の1514戸
- 2018/08/15
- 17年度のローン借換で変動型5.8%増
- 2018/08/13
- 国交省、持続不可能地の管理を議論へ
- 2018/08/13
- 中古マンション、成約数が3カ月連続減
- 2018/08/10
- 都心新築ビルは満室竣工、賃料も上昇
- 2018/08/10
- 国交省、空家対策で全国から58件を採択
- 2018/08/03
- 投資用マンション市場動向
- 2018/08/03
- 築10年後の価格維持率、首位は馬喰横山
- 2018/08/01
- 住宅着工6月、分譲戸建てを除き減少
2018年7月
- 2018/07/30
- 行政の土地規制や住宅立地への関与強化
- 2018/07/30
- 国交省、日影規制の柔軟な運用を推奨
- 2018/07/27
- 不動産価格指数、マンション62カ月続騰
- 2018/07/27
- 19年度住宅着工、3%減の93万戸と予測
- 2018/07/23
- 首都圏中古マンション成約、3Q連続減
- 2018/07/20
- マンション購入者、1割超が60歳以上
- 2018/07/19
- 都、マンション適正管理の中間まとめ
- 2018/07/19
- 首都圏建売、上期発売戸数5.1%減少
- 2018/07/18
- 18年上半期のマンション市場動向・近畿は3.1%増、3年連続1万戸割れ
- 2018/07/18
- 18年上半期のマンション市場動向・首都圏の発売5.3%増、都下のみ減少
- 2018/07/18
- 6月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数が8.3%の減少に
- 2018/07/18
- 6月のマンション市場動向・首都圏の新築分譲、発売3カ月ぶり増加
- 2018/07/13
- 国交省、住宅瑕疵情報をデータベース化
- 2018/07/13
- 引き続きオフィス需要旺盛、地方都市も
- 2018/07/11
- 民泊届出、家主不在型共同住宅が増える
- 2018/07/11
- 東日本レインズ、中古M成約件数が減少
- 2018/07/11
- オフィス利用者は今後も「増える」傾向
- 2018/07/09
- 改正民法が成立、配偶者居住権を新設
- 2018/07/05
- 国交省、住宅瑕疵保険制度の見直しへ
- 2018/07/03
- 鳩居堂前、2年連続で過去最高額を更新
- 2018/07/02
- 5月の住宅着工、貸家が12カ月連続減
2018年6月
- 2018/06/29
- 不動産価格指数、商業・住宅ともに上昇
- 2018/06/28
- 都、「東京エコハウス」の水準設定へ
- 2018/06/27
- 地方移住、三大都市圏20代で関心高い
- 2018/06/26
- 野村総研予測、30年度住宅着工は37%減
- 2018/06/26
- 中古マンション管理費は1万2086円
- 2018/06/22
- 空家対策計画、全国の自治体で策定進む
- 2018/06/21
- 国交省、終身賃貸借の共同居住型を新設
- 2018/06/20
- 空家所有者情報の外部提供指針を拡充
- 2018/06/18
- 5月の首都圏建売、発売戸数29.6%増
- 2018/06/15
- 5月のマンション市場動向・首都圏、発売5.4%減で契約率10ポイント低下
- 2018/06/15
- 5月のマンション市場動向・近畿圏、発売は14.8%減の1480戸
- 2018/06/14
- 国交省、賃貸住宅の修繕で新スキーム推進
- 2018/06/13
- 都、管理不全マンションへ支援を計画
- 2018/06/12
- レインズ、中古成約が首都圏全域で下落
- 2018/06/11
- 土地白書で調査、所有権放棄容認は77%
- 2018/06/11
- 東京都、中古戸建てのインスペに補助
- 2018/06/08
- 消費増税駆け込み需要は前回の半分程度
- 2018/06/08
- 国交省調べ、購入資金は注文住宅が最高
- 2018/06/08
- 都心オフィス賃料、9年弱ぶり2万円台
- 2018/06/07
- 国際不動産価格、上昇率トップは香港
- 2018/06/07
- 不明土地特措法が成立、利用権設定など
- 2018/06/05
- マンションで都市ガス一括購入の解禁を
- 2018/06/04
- 不明土地、民法や土地基本法を改正へ
- 2018/06/04
- 関西圏、初めて25全地区が上昇に
- 2018/06/01
- 住宅着工4月、10カ月ぶりのプラス
- 2018/06/01
- 住団連業況調査、戸建注文の棟数プラス
2018年5月
- 2018/05/30
- 政府・骨太方針の骨子、増税と対策明記
- 2018/05/30
- マンション価格、消費増税で20年に下落
- 2018/05/29
- 投資市場「ピークに達している」が72%
- 2018/05/29
- 市街地価格指数、全国全用途26年ぶり+
- 2018/05/25
- 18年度売買仲介、取扱件数下落が半数
- 2018/05/25
- 土地総研業況、住宅分譲21期連続プラス
- 2018/05/24
- 所有者不明土地、長期放置はみなし放棄
- 2018/05/24
- 地場不動産業の賃貸DI、首都圏が好調
- 2018/05/23
- 4月の首都圏建売、発売戸数18.7%増
- 2018/05/22
- 4月のマンション市場動向・首都圏、発売14.6%減で契約率63%
- 2018/05/22
- 4月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数25%増の1742戸
- 2018/05/22
- 住宅・土地の負債額、過去10年で最高
- 2018/05/21
- 17年に割安感が高まったのは「国分寺」
- 2018/05/21
- 三幸、都心5区の空室率が過去最低更新
- 2018/05/18
- 経産省、スマートホーム実証第二段階へ
- 2018/05/18
- アットホーム、定期借家成約3年ぶり増
- 2018/05/16
- 大規模修繕費、戸当たり100万円前後
- 2018/05/15
- 中古マンション成約、2カ月連続で増
- 2018/05/14
- 住宅土地統計調査、空き家実態を鮮明に
- 2018/05/14
- 三鬼商事、都心オフィス空室率2.65%
- 2018/05/08
- 17年新築一戸建ての供給戸数11.6万戸
- 2018/05/02
- 土地取引DI、すべての地域で「活発」
- 2018/05/02
- 25年のビル賃料、16∼20年水準より上昇
- 2018/05/01
- 17年度の住宅着工は3年ぶり減の94万戸
- 2018/05/01
- 森ビル調査、ビル空室率18年は2.7%
2018年4月
- 2018/04/27
- 森トラ調べ、18∼20年オフィス大量供給
- 2018/04/27
- 18年度住宅着工、1%増の96万戸と予測(戸建)
- 2018/04/27
- 全国4レインズ、17年度成約は18万件
- 2018/04/26
- 所有者不明土地、私的利用へも拡大を
- 2018/04/25
- 超高層マンション市場動向・建設計画中案件、294棟・10.9万戸
- 2018/04/23
- 首都圏マンション発売はピークの3分の1・高橋 幸男
- 2018/04/18
- 首都圏建売、3月は発売戸数15.9%減
- 2018/04/18
- 中古M成約、年度ベースでは3年ぶり減
- 2018/04/17
- 17年度/3月のマンション市場動向・近畿圏、3月は10.8%増の1745戸
- 2018/04/17
- 17年度/3月のマンション市場動向・首都圏、3月は6.1%増の3617戸
- 2018/04/16
- 法務省、共有私道の補修などを円滑化
- 2018/04/13
- 54件の空き家・空き地が流通・利活用
- 2018/04/11
- 中古マンション成約件数、3カ月ぶり増
- 2018/04/09
- 国交省、3年間で1400kmを無電柱化
- 2018/04/03
- 不動産価格指数、商業・住宅ともに上昇
- 2018/04/02
- 地価公示マーケット特集∼不動産投資編∼
- 2018/04/02
- 住宅着工2月、8カ月連続でマイナス
2018年3月
- 2018/03/29
- 地価公示マーケット特集∼マンション編∼
- 2018/03/28
- 2018年地価公示・住宅地10年ぶり上昇、商業地は3年連続
- 2018/03/28
- 2018年地価公示・業界トップ、上昇の広がりに期待感
- 2018/03/28
- 2018年地価公示・23区中心部から周辺へと高い上昇が拡大
- 2018/03/19
- 2月の首都圏建売、発売戸数20.6%減
- 2018/03/16
- 2月のマンション市場動向・首都圏、発売7.8%増も契約率65%
- 2018/03/16
- 2月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数は30%増の1818戸
- 2018/03/13
- 東日本レインズ、中古M成約数2カ月減
- 2018/03/09
- 三鬼、都心オフィス賃料は50カ月続騰
- 2018/03/06
- 不動産価格指数、マンション57カ月続騰
- 2018/03/01
- 住宅着工、1月は7カ月連続で減少
2018年2月
- 2018/02/26
- 首都圏中古マンションの築年数が上昇
- 2018/02/22
- 17年の全国マンション市場動向・新築分譲、発売戸数が4年ぶりに増加
- 2018/02/22
- 17年の全国マンション市場動向・住友不、4年連続で事業主別供給トップ
- 2018/02/20
- 17年中古マンション成約件数が過去最高
- 2018/02/16
- 首都圏建売、1月は発売棟数34%減
- 2018/02/15
- 17年建設受注高、前年比3.1%減少
- 2018/02/15
- 1月のマンション市場動向・首都圏・新築分譲、発売戸数は39%増
- 2018/02/15
- 1月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数は21%減の1091戸
- 2018/02/14
- 東日本レインズ、中古マンション成約減
- 2018/02/09
- 三鬼商事、都心オフィス空室率が微減
- 2018/02/05
- 不動産価格指数、住宅総合1.5%上昇
- 2018/02/01
- 17年住宅着工、前年比微減の96・4万戸
- 2018/02/01
- 17年のマンション化率は12.41%へ拡大
2018年1月
- 2018/01/29
- 住宅着工、消費税駆込みも前年度比微増
- 2018/01/26
- 首都圏中古マンション価格、上昇率鈍化
- 2018/01/24
- 首都圏建売市場、17年は発売棟数1%増
- 2018/01/23
- 東日本レインズ、四半期の成約件数が減少へ
- 2018/01/23
- 17年のマンション市場動向・首都圏・新築分譲、発売3万5898戸
- 2018/01/23
- 17年のマンション市場動向・近畿圏は4.7%増加の1万9560戸
- 2018/01/23
- 12月のマンション市場動向・首都圏、発売戸数7%減の6480戸に
- 2018/01/23
- 12月のマンション市場動向・近畿は発売戸数14%増加の2259戸
- 2018/01/22
- 三幸、都心5区空室率1.39%に低下
- 2018/01/16
- 東日本レインズ、中古マンション成約が増加
- 2018/01/12
- 三鬼商事、都心オフィス空室率が微増
- 2018/01/10
- 不動産価格指数、商業・住宅ともに上昇

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
