戻る

江東区(東京都)のマンション人気ランキング

人気のマンションランキング

住友不動産販売が取り扱うマンションライブラリーの物件のアクセスを集計して、人気の物件をランキング形式にしました。人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。

江東区(東京都)の人気マンションランキングTOP10

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン

豊洲の空に住まう 地上48階建1063邸ツインタワー

所在地
東京都江東区豊洲3丁目
規模
地上48階
交通
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩4分
総戸数
1063戸

「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」は、地上48階建、1063邸の大規模ツインタワーマンションです。
ブラックを基調とした全面ガラスウォールの都会的で洗練された外観がひときわ目を惹きます。四季折々の草花に癒される3つの庭園や境界の林、キャナルウォークなど、都市にいながら水辺と緑の潤いに包まれた暮らしを実現。屋上庭園からは東京の夏の風物詩「東京湾大華火祭」が臨場感たっぷりに楽しめます。
「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」のグランドロビーはラグジュアリーホテルを思わせる贅沢な大空間。各居室には広い窓を設け、壁一面のダイナミックパノラマウインドウからダイレクトスカイビューが広がります。
まばゆい朝日の到来も、広々とした空と海の青さも、言葉を失う程のサンセットも、私邸でくつろぎながら楽しむ日々。都心ならではの美しい夜景に、一日の疲れを癒すひととき。「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」での暮らしは、日常の一瞬一瞬を、上質なリラクゼーションタイムに変えてくれるでしょう。

シティタワーズ東京ベイ

住友不動産の大規模免震トリプルタワーマンション

所在地
東京都江東区有明2丁目
規模
地上33階
交通
ゆりかもめ「有明」駅 徒歩3分
総戸数
1539戸

 シティタワーズ東京ベイは、総戸数1539戸の大規模免震トリブルタワーマンションです。ウエストタワーはRC造地上32階・地下1階建て、セントラルタワーはRC造地上33階建て、イーストタワーはRC造地上33階建てとなっています。他にも共用棟、駐車場棟、設備棟が設けられています。新築時分譲主は住友不動産、設計・施工は前田建設工業です。
 シティタワーズ東京ベイは、約10.7haの住宅・商業複合開発の中核を担う存在として誕生しました。マンション自体も32,000m2超の広大な敷地を有しています。大規模マンションのスケールメリットを生かした「パーティラウンジ(セントラル棟・20階)」「パーティルーム(ウエスト棟・2階)」「ライブラリーラウンジ(セントラル棟・20階)」「キッズルーム&ペアレンツサロン(セントラル棟・2階)」が設けられており、マンション内で充実したひと時を過ごすことができます。

 エントランスは二層吹き抜けの大空間になっています。ウエストタワーには1階と2階を繋ぐエスカレーターがあり、エスカレーターを通じて駅方向へ向かうペデストリアンデッキに出ることができます。
ゆりかもめ「有明」駅まで徒歩3分、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅まで徒歩4分。
各棟の間は四季折々の草花が美しい「シーズンコリドー」「グリーンコリドー」をはじめとした緑の回廊で連なっています。

 シティタワーズ東京ベイの構造は、地震発生時に建物の変形、揺れを抑制する免震構造を採用しています。防災対策も整っており、屋上には非常時にヘリコプターで救助活動ができるようホバリングスペースが確保されています。

 専有部も設備仕様が充実しており、最大天井高2,600mm、室内に柱が食い込まず家具を配置しやすいアウトフレーム設計を採用しているため、一般的な間取りと比べて同じ面積でもゆったりと空間を使うことができます。さらに一部住戸を除いて開放的な視界を楽しめるダイレクトパノラマウィンドウと、すべての居室をバルコニーに面して配置したワイドスパンの間取りを採用しており、明るく開放的な居住空間を実現しています。分譲時の専有部内の設備は、キッチンでは生ごみディスポーザー・食器洗い乾燥機・ユーロケラ社製ガラストッププレート・天然石カウンタートップなどが設けられ、利便性が良く高級感ある仕様になっています。

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

ようこそ、湾岸の特等席へ。 圧倒的存在感を放つ、象徴のタワーレジデンス

所在地
東京都江東区豊洲3丁目
規模
地上44階
交通
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩7分
総戸数
853戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルは総戸数850戸、地上44階建てのタワーマンションです。
住友不動産の超高層マンションのうち、ダイレクトスカイビューを採用した9番目のプロジェクトとして、2009年に建てられました。
設計・施工は国内有数の技術と実績を持つ竹中工務店です。

近年再開発が進み、暮らしやすさが格段に向上した豊洲エリア。
徒歩8分の「ららぽーと豊洲」には「ユナイテッドシネマ豊洲」や「キッザニア東京」などのレジャー施設やファッション・グルメ、書店やインテリアショップなど約180もの店舗が揃います。
近隣には海を見渡せる公園や多種多様な飲食店が軒を連ね、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。
さらに、豊洲駅から銀座一丁目駅まで有楽町線で5分、東京駅へは越中島駅から京葉線利用で4分と、都心へのスピーディなアクセスもこのエリアの特筆すべきポイントです。
そんな豊洲の中でも、「シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」が建つ豊洲3丁目エリアは、住宅街区として「まちづくりガイドライン」「デザイン方針」に沿ってそれぞれの住宅をつくる事業者で協議を重ね、住宅地としてふさわしい景観の連続性、空間の開放性を意識したゆとりある街づくりがなされています。
「シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」は芝浦工業大学、豊洲3丁目公園、そして運河の水辺に隣り合うやすらぎの真ん中に立地。足元には4つのガーデンを配し、東京都心とは思えないほどの、水と緑の潤いにつつまれています。

ブラックを基調とした全面ガラスウォールの都会的で洗練された外観がひときわ目を惹くシティタワーズ豊洲ザ・シンボル。四季折々の草花に癒される4つの庭園やスカイデッキ、キャナルウォークなど、都市にいながら水辺と緑の潤いに包まれた解放感のある暮らしを実現しています。
グランドロビーはラグジュアリーホテルを思わせる贅沢な大空間。各居室には広い窓を設け、壁一面のダイナミックパノラマウインドウからダイレクトスカイビューが広がります。32階に設けられたスカイラウンジからは、東京スカイツリーをはじめ煌めく東京の夜景を眼下に見晴らしながら、ホームパーティー等が楽しめます。
また、「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」のゲストルームやシアタールーム等の共用施設が利用可能。お客様にもダイレクトスカイビューを味わっていただけます。
一階には認証保育所、デンタルクリニックが入居しており安心です。

シティテラス東陽町

江東区の中核を担う東陽町エリアに品格をまとい佇むレジデンス

所在地
東京都江東区東陽2丁目
規模
地上15階
交通
東京地下鉄東西線「東陽町」駅 徒歩5分
総戸数
522戸

シティテラス東陽町は環境創造型プロジェクトとして2016年10月に誕生しました。敷地面積12,000m2超、総戸数522戸の壮大な邸宅は、「東京」駅5km圏の都市と、豊かな自然が鮮やかな対比を見せる地「東陽町」に佇みます。
商店街から大型商業施設まで多種多様な施設が身近に集積する高い生活利便性に加え、周辺の大規模公園や敷地北側に配された緑豊かな並木道、南側に流れる運河など自然の潤いまで享受できる卓越した住環境となっています。敷地内でも、周辺の並木道と調和するよう北側に残した既存樹木をはじめ、四季を彩る植栽を施した3ヶ所の公開空地などすみずみに豊かな緑が配されているほか、南側に位置する運河が流れる水辺へ気軽に往来可能な貫通動線も設けられ、暮らしに自然の潤いを取り込んだランドプランとなっています。
また、シティテラス東陽町では、人と車で道の舗装を変え、間に高木を植えることで分離した安全性に配慮されたアプローチを採用しています。ゆとりあるアプローチを進むと車寄せとキャノピーを擁したラグジュアリーな雰囲気のエントランスが訪れる人を迎えます。

シティテラス東陽町ではセキュリティにおいて、24時間有人管理に加え、24時間オンラインセキュリティシステム、ダブルオートロックシステム、防犯カメラ、防犯センサー、プログレッシブシリンダーキーなどの対策が採用されています。
防災面では、大規模物件ならではの広大な敷地を活かして、公開空地を防災拠点とするほか、かまどベンチやマンホールトイレ、防災備品、非常用発電機、エレベーター安全装置、非常用照明、バルコニー避難ハッチ、オートドアガラス、耐震ドア枠、火災報知機など、万が一の際にも居住者の安心・安全な暮らしを守る設備が揃っています。

「東陽町」駅を通る東西線は、副都心線を除く23区内全ての地下鉄、複数のJR線の全13路線と連結しており、日々の通勤、通学からレジャーまで、都内各所へのアクセスを容易にする優れた交通利便性を備えています。シティテラス東陽町での暮らしは住まう人に都市の利便性と自然の寛ぎの両方を享受するよろこびを教えてくれます。

シティタワー有明

臨海新都心「有明」、東京の未来の象徴に住まう

所在地
東京都江東区有明1丁目
規模
地上33階
交通
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分
総戸数
483戸

「シティタワー有明」は、住友不動産株式会社が新築時売主、前田建設工業が施工、2010年12月築の地上33階建て、483邸の大規模タワーマンションです。
ブラックを基調としたガラスカーテンウォールの外観がひときわ目を惹きます。

「シティタワー有明」が位置する臨海副都心は、東京で最も新しく躍動的な副都心構想地区。
2021年の東京五輪が終了した現在も着々と開発が進むエリアです。都心の主要なエリアへ30分以内でアクセスできる立地特性を持ち、高いポテンシャルと憧憬の街としての資質を秘めたステージです。2020年6月には複合商業施設「有明ガーデン」(約410m)がオープンし、日常のお買い物やレジャーを身近にお使いいただけます。
また、有明は都心の魅力を身近に楽しめる街。銀座4丁目交差点まで約4.5kmに位置する「シティタワー有明」は、各方面にスムーズにアクセスでき、都心を手中にするロケーションを誇ります。
また、マンションのメインエントランスから道路を挟んだ向かい側には江東区立有明小・中学校があります。約100mの距離かつ整備された歩道であることから、お子様が登下校される際にも安心していただけます。

「シティタワー有明」は四季折々の草花に癒されるプロムナードやオープンテラスなど、都市にいながら水辺と緑の潤いに包まれた解放感のある暮らしを実現しています。
グランドロビーはラグジュアリーホテルを思わせる贅沢な大空間。
各居室には広い窓を設け、壁一面のダイナミックパノラマウインドウからダイレクトスカイビューが広がります。
31階に設けられた2層吹き抜けのビューラウンジからは、東京タワーをはじめ煌めく東京の夜景を眼下に見晴らしながら、ホームパーティー等が楽しめます。
またホテル感覚のゲストルームを3部屋設置。お客様にもダイレクトスカイビューを味わっていただけるほか、居住者も使用することができるので、日常を忘れて優雅な気分でお泊り頂けます。
一階にはコンビニエンスストアが入居しており、マンションエントランスから居住者のみが行き来可能な出入口があるため雨の日でも濡れずにご利用いただけます。

ブランズタワー豊洲
所在地
東京都江東区豊洲5丁目
規模
地上48階
交通
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩4分
総戸数
1152戸

「ブランズタワー豊洲」は地上48階建、1152邸の大規模「免震」タワーマンションです。外観は水色と白を基調とし、水辺に立つタワーの「煌めき」を演出しました。敷地内には植栽が四季折々の表情を見せ、東電堀の水辺をより一層愉しむことができます。マンション内に入ると、洗練されたロビーやスカイラウンジ、フィットネスジムやキッズルーム、ランドリールームを備えており、日々の生活を彩ります。「中間免震」を採用し、地震に強い安心のタワーマンションです。(共用施設は一部有償となります)

アーバンドック パークシティ豊洲

海辺にたたずむアーバンリゾート。

所在地
東京都江東区豊洲2丁目
規模
地上32階
交通
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩8分
総戸数
1481戸

アーバンドック パークシティ豊洲は、IHI(旧石川島播磨重工業)の造船所ドッグ跡地の再開発プロジェクトの一環として、IHIと三井不動産により2006年に建設されました。
同じく三井不動産が開発した「ららぽーと豊洲」と並んで豊洲の顔ともいえる、このエリアの代表的なマンションです。

近年再開発が進み、暮らしやすさが格段に向上した豊洲エリア。
パークシティ豊洲と地下通路で直結する「ららぽーと豊洲」には「ユナイテッドシネマ豊洲」や「キッザニア東京」などのレジャー施設やファッション・グルメ、書店やインテリアショップなど約180もの店舗が揃います。
近隣には海を見渡せる公園や多種多様な飲食店が軒を連ね、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。
さらに、豊洲駅から銀座一丁目駅まで有楽町線で5分、東京駅へは越中島駅から京葉線利用で4分と、都心へのスピーディなアクセスもこのエリアの特筆すべきポイントです。

パークシティ豊洲には、大規模タワーマンションならではの素晴らしい共用施設が揃っています。
世界を舞台に活躍するデザイナーたちが手がけた、ラグジュアリーホテルのようなエントランス・ロビーやカフェ、ラウンジ。
都心と東京湾の夜景を一望できるスカイラウンジやスカイデッキ。
海に面した全面ガラス張りのプール、ジェットバスにサウナやエステサロン。
お客様にもリゾート気分を味わっていただける、ホスピタリティの思いを込めたゲストルーム。
庭には四季折々の草花が、東京湾に沈む夕日が、レインボーブリッジと都会の夜景が、住まう人々の目を楽しませ、心に潤いを与えます。
まさに都会のリゾートと呼ぶにふさわしい空間が、「パークシティ豊洲」には広がっています。

また、各住戸のキッチンは世界有数のキッチンメーカー、ドイツのジーマティック社のシステムキッチンを標準採用。
そのほかにも機能的でデザイン性にも富んだ各種設備を採用しています。
セキュリティの面では、ICカードや携帯電話によるセキュリティシステム、24時間有人管理など安心の防犯体制。

ブリリア有明シティタワー

“臨海副都心・有明”でリゾートを日常にする

所在地
東京都江東区有明1丁目
規模
地上33階
交通
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数
600戸

3駅2路線が利用可能、新宿・渋谷・新橋などへもダイレクトアクセスの「ブリリア有明シティタワー」。
平日の通勤時間帯にはりんかい線「国際展示場」駅直通のシャトルバスも運行されており、雨の日でも快適に通勤することが出来ます。

「ブリリア有明シティタワー」の位置する有明北地区は、住宅を中心とした複合市街地として、近隣3エリア(台場・青海・有明南)とともに「臨海副都心」を形成しています。水と緑、住宅地と商業地がバランスよく調和し、広い道幅の確保や電柱の地中化などその美しい景観づくりに特化した試みにより、平成11年度には国土交通省の都市景観100選において都市景観大賞にも選出されました。
東京都が定める「有明北地区まちづくりガイドライン」のもと美しい景観を形成しつつ開発が進むこのエリアは、2020年東京五輪に向けた競技用施設や大規模な親水公園が建設中であるなどますます活気と賑わいを見せています。

その世界の注目を集める有明北エリアに全600戸を構える「ブリリア有明シティタワー」のコンセプトは、“都心リゾートを愉しむ日常―――”。
華やかなエントランスホール、都心が一望できる居住空間、ラグジュアリーなコモンスペース。「ブリリア有明シティタワー」には、リゾートでの夢のようなひとときを日常にできる、深い安らぎに満ちた空間が広がっています。

水景に掛けられた御影石のブリッジを渡るとたどり着くメインエントランス、そのエントランスに足を踏み入れると、開放感溢れる吹き抜けのエントランスホールでは大きな白いシンボルツリーが出迎えてくれます。

そして「ブリリア有明シティタワー」を“都心リゾート”たらしめる大きな所以の一つは、最上階である33階の共用施設が集約されたフロア、その名もThe Resortsでしょう。
床から天井まで開かれた大きな窓から都心の圧巻のパノラマを望めるメインラウンジ、テラス・露天風呂を備え、それぞれでコンセプトが異なる4部屋のゲストルーム、太陽と月をモチーフにした二つのスパ、ヨガなどを行えるヒーリングスタジオ、その他キッチンスタジオやジムスペースなど、まさしくリゾートホテルにいるかのような至福の時間をご自宅に居ながらにして過ごすことが出来ます。

スカイズ タワー&ガーデン

高々とそびえる、「空」という名をまとうタワーレジデンス

所在地
東京都江東区豊洲6丁目
規模
地上44階
交通
ゆりかもめ「新豊洲」駅 徒歩5分
総戸数
1110戸

スカイズ タワー&ガーデンは地上44階建、総戸数1,110戸の大規模タワーレジデンスです。総開発面積約3.2haの約46%が緑地空間の緑多き住環境の中、360°開かれた場所に佇むスカイズ タワー&ガーデンは立地特性を活かしてより多くの住戸がパノラミックな眺望を叶えられるようデザインされてます。
東京駅5km圏で銀座や六本木、品川、大手町などを身近にするこの街は、周辺にショッピングやグルメ、アミューズメントなどを楽しめる施設や生活利便施設も充実しております。
住まいについては、1階のコンシェルジュデスクでクリーニングや宅配便の取次、タクシーの手配をはじめさまざまなサービスをご用意しております。その他、天体観測ドーム、スカイラウンジ、ゲストルーム、フィットネス&スパ、コミュニティハウス、キッズルーム&コモンラウンジなどの充実した共用施設も魅力です。
セキュリティについては、日中は管理員とコンシェルジュ、夜間は警備員が常駐する24時間有人管理で365日、昼夜を問わず不審者に目を光らせ、敷地内の安全を見守ります。

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン

∼江東区有明1丁目に建つ、地上33階建・総戸数1,085戸の大規模マンション∼

所在地
東京都江東区有明1丁目
規模
地上33階
交通
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩3分
総戸数
1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは、東京都江東区有明1丁目に建つ、ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩5分、2008年12月築、地上33階建、総戸数1,085戸の大規模マンションです。マンション最上階には「THE33」と呼ばれる豪華な共用施設が集積しており、「バーラウンジ」、「屋上テラス」、「プール」、「スパ」、「セラピーブース」、「キッチンスタジオ」、「ゲストルーム(4室)」があり、「バーラウンジ」では、お酒・お料理の提供や「キッチンスタジオ」では、パーティを開催することもできます。「スパ」「フィットネスジム」では、ドライサウナ、露天風呂、ジェットバス等があり、他にも「プール」といった眺望の良い最上階33階のフロアすべてを共用スペースとする大規模マンションならではの充実した共用施設があります。2階レセプションには、コンシェルジュカウンターがあり、長期不在荷物預かり、コピー・FAXサービス、ハウスキーピング・クリーニング、花・緑の宅配、レンタカー、ベビーシッター等取次ぎなどのサービスにより、日々の暮らしをきめ細やかにサポートしてくれます。その他、敷地内にはコンビニエンスストア、クリニック(内科・小児科)、調剤薬局、江東区の認可保育園などがあり、便利で豊かな暮らしを彩ります。24時間有人管理で、セキュリティ面も安心です。

 ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの前面道路を挟んだ南側には、テニスの国際試合、bj リーグ、格闘技、コンサート、イベントなどが行われる1万人の観客席があるセンターコート「有明コロシアム」や屋外48面のテニスコート、芝生広場がある「有明テニスの森公園」、東雲公園、東雲緑道公園などの公園が複数あり、身近に自然を感じることができます。また、展示ホールと会議施設をもつ総合 コンベンション施設「東京ビッグサイト」(東京国際展示場)など、ライフスタイルに合わせた文化施設が揃っています。

 「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」が位置する臨海副都心は、東京で最も新しく躍動的な副都心構想地区。
2020年の東京五輪へ向けて、現在も着々と開発が進むエリアです。都心の主要なエリアへ30分以内でアクセスできる立地特性を持ち、高いポテンシャルと憧憬の街としての資質を秘めたステージです。ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの生活はきっとより良い毎日へと導いて、都心生活を満喫できるものにしてくれるでしょう。

11位~30位

11位

アップルタワー東京キャナルコート
東京地下鉄有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分

12位

ブリリア有明スカイタワー
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩5分

13位

ザ・豊洲タワー(THE TOYOSU TOWER)
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩6分

14位

Wコンフォートタワーズ
東京地下鉄有楽町線「辰巳」駅 徒歩6分

15位

パークホームズ豊洲ザレジデンス
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩5分

16位

キャナルワーフタワーズ
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩11分

17位

ガレリアグランデ
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅 徒歩13分

18位

メイツ深川住吉
東京地下鉄半蔵門線「住吉」駅 徒歩7分

19位

バンベールルフォン辰巳
東京地下鉄有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分

20位

プライヴブルー東京
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩4分

21位

ベイズ タワー&ガーデン
ゆりかもめ「新豊洲」駅 徒歩6分

22位

ザ 湾岸タワー レックスガーデン
東京臨海高速鉄道「東雲」駅 徒歩3分

23位

プラウドタワー亀戸クロス
総武・中央緩行線「亀戸」駅 徒歩2分

24位

パークタワー豊洲
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩5分

25位

パークハウス清澄白河タワー
東京都大江戸線「清澄白河」駅 徒歩6分

26位

クレストフォルム清澄庭園
東京地下鉄半蔵門線「清澄白河」駅 徒歩8分

27位

ビーコンタワーレジデンス
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩12分

28位

東京フロントコート
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩4分

29位

パークハウス清澄白河リバーサイド
東京地下鉄半蔵門線「清澄白河」駅 徒歩2分

30位

ウェルタワー深川
東京都大江戸線「門前仲町」駅 徒歩9分

※当社ホームページ内、マンションライブラリーに掲載されているマンションのアクセスをランキング化しました。
(集計期間:2023年04月~2024年03月)


 

東京都の市区町村別の人気ランキング



人気マンションランキングのTOPへ戻る